あかしゃ海老のかき揚げ

ホーちゃん1101
ホーちゃん1101 @cook_40045320

郷土料理です。
このレシピの生い立ち
子供のころから母の手作りを食べています。我が家のレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

12個分
  1. あかしゃ海老 400グラム
  2. たまねぎ 中1個と2分の1
  3. 小麦粉 120グラム
  4. 1個
  5. 浄水した水 200cc
  6. 揚げ油 適量
  7. 天つゆ 1人分100cc
  8. 大根おろし 適量

作り方

  1. 1

    たまねぎは、縦半分に切る。芯を取って縦に、5ミリ幅に切る。

  2. 2

    あかしゃ海老は、頭と尾を取り除く。大きめのあかしゃ海老の場合は、カラも取り除いておく。

  3. 3

    卵をときほぐし、水を入れて、小麦粉を加えてさっくり混ぜる。たまねぎと海老を加えて、混ぜ合わせる。

  4. 4

    揚げ油を熱し、ひとかたまりずつ油でカラリと揚げる。1,2回ひっくりかえす。揚げ終わったら、油をきる。

  5. 5

    天つゆに大根おろしを好みで入れてあかしゃ海老のかき揚げをつけていただく。

コツ・ポイント

あかしゃ海老の頭を取り除く時に海老みそは、取り除かずに、残しておく。あかしゃ海老のない場合は、ムキエビでもできます。天つゆではなく好みで、ソースをかけてもおいしいです。新たまねぎを使う場合は、少し大きめに切る。水も少なめにするといい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ホーちゃん1101
に公開

似たレシピ