叉焼(チャーシューかも)

びんごろう
びんごろう @cook_40050878

冷蔵庫のお邪魔物退治。その2(焼き鳥のタレ編)
このレシピの生い立ち
焼き鳥のタレが冷蔵庫にあった。見てみない振りして3年位。どうにか使ってみようではないか。

叉焼(チャーシューかも)

冷蔵庫のお邪魔物退治。その2(焼き鳥のタレ編)
このレシピの生い立ち
焼き鳥のタレが冷蔵庫にあった。見てみない振りして3年位。どうにか使ってみようではないか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ固まり 1固まり
  2. 焼き鳥のタレ(市販) 適量
  3. 小さじ1
  4. ローリエ 2枚

作り方

  1. 1

    肉をフライパンにダ~と投げ込みキツネ色になるまで全面焼く。焼きあがったら二つ折りし、タコ糸でしばる。

  2. 2

    肉が浸るくらいのナベに水、塩、ローリエをダ~と入れ強火で沸騰させたら弱火で10分。火を止めフタをし10分放置。

  3. 3

    袋に肉とタレをダ~と入れ袋をしばって30分放置で出来上がり。袋はたまにひっくり返す。

  4. 4

    下が工程3で完成した肉。上は残ったタレに再度漬けオーブンで15分焼いた肉。

コツ・ポイント

ローリエ=煮込みのイメージがあったので別に入れなくても良い。工程1の焼きは(テフロンなので油なし)トンクを使って丁寧に焼いた。タコ糸はあとで切るのが面倒なので2箇所のみ。工程3は30分以上放置しても構わない。漬け込んだタレは盛り付けの時、上からかけるので多目でも良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
びんごろう
びんごろう @cook_40050878
に公開
私にとって、料理は天敵である。だがしかし、美味しい物を作ってみたい。本当は作ってほしいのだがね。
もっと読む

似たレシピ