野菜たっぷり豆乳土鍋おじや

ぷりもぴあっと @cook_40198132
豆乳を使った温かい食べ物は寒い日にはもってこいです♪野菜の水分を十分出してから豆乳を入れると、分離しません☆
このレシピの生い立ち
豆乳を煮込むとどうしても分離しちゃう・・・どうにかならないか思考錯誤の結果出来上がりました。
野菜たっぷり豆乳土鍋おじや
豆乳を使った温かい食べ物は寒い日にはもってこいです♪野菜の水分を十分出してから豆乳を入れると、分離しません☆
このレシピの生い立ち
豆乳を煮込むとどうしても分離しちゃう・・・どうにかならないか思考錯誤の結果出来上がりました。
作り方
- 1
土鍋に白菜をいれ、酒をふりかけ火を中火につける。
- 2
ぶなしめじ、長ねぎ、生姜(微塵切り)、にんじん、大根の順にどんどん鍋に入れて蓋をする。
- 3
少したつと水分が野菜から出てきます。焦げそうだったら、お箸で混ぜれば大丈夫。水分が出てきたらだしを入れる。
- 4
野菜の色が透きとおり、水分が少なくなったらご飯を入れる。
- 5
野菜と一緒に混ぜてから、豆乳を入れる。
あとは沸騰しすぎないように混ぜながらコトコト煮る。 - 6
ある程度ご飯が増えてトロトロ感が出てきたら、最後に醤油、塩で味付け。
- 7
火を止めて、万能ねぎをのせれば出来上がり。
- 8
※粉末だしではなく、あらかじめお酒にこんぶを漬けて置き、出汁が出たらそこに野菜を入れていくとより素材を生かしたお味に♪
コツ・ポイント
豆乳を入れたらよーく混ぜていて下さい。分離せずにトロトロになりますよ♪
野菜やキノコはお好みで何を入れても大丈夫。ただ、水分は極力とばしてください。
ご飯ではなく、冷凍うどんを入れれば豆乳煮込みうどんになります!混ぜるのには気合がいりますが(笑)ぜひ★
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
離乳食後期 ささみほうれん草の豆乳おじや 離乳食後期 ささみほうれん草の豆乳おじや
離乳食後期頃から食べられます。いつものおじやにほんのちょっぴり豆乳を入れるだけでまろやか~(#^.^#)!! 和の離乳食☆中田馨 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18908330