作り方
- 1
鍋に水を400ccくらい沸かして、和風だしをいれる。
大根・さつまいも・しいたけ・はくさいの方のかたい部分は1センチくらいの角切りにする。
大根・さつまいもは先にお鍋へ。 - 2
さつまいもに火が通り、大根が透き通ってきたら、しいたけ・ご飯・を入れる。
ご飯がなじんだらみそをいれる。 - 3
輪切りにしたねぎとはくさいの葉の部分を最後に入れておしまい。
お好みで卵でとじるのもアリ☆
コツ・ポイント
さつまいも・大根に火が通れば問題なし。
今回のには入ってませんが、ごぼうを入れてもいいし、
とん汁のイメージで豚肉をいれてもおいしい&栄養価↑↑。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17873404