手羽元チューリップの作り方

ちはそう汰 @cook_40110223
手羽元そのままでは食べにくいですが、チューリップなら子供も大喜びでテンションアップします。
このレシピの生い立ち
チューリップはやや高価なので…
手羽元チューリップの作り方
手羽元そのままでは食べにくいですが、チューリップなら子供も大喜びでテンションアップします。
このレシピの生い立ち
チューリップはやや高価なので…
作り方
- 1
キッチンバサミで手羽元の根元の骨の周りをチョキチョキ一周切ります。
- 2
こんな感じで、確実にスジは切って下さい。
- 3
身を先の方へ少しずつ持って行き…
- 4
最後に身をペロッと裏返して、形を整えて下さい。
- 5
スジが残っていると裏返しにくいので、確実に切って下さい。
- 6
慣れれば1本30秒程度でできます。
- 7
今回は唐揚げにしました。
コツ・ポイント
骨に付いているスジはすべて切って下さい。少しでも残っていると、上手に裏返せません。
手羽元そのままを唐揚げにするよりも、チューリップにした方が火の通りが早くなります。
包丁でもできますが、キッチンバサミの方が早くキレイにできます。
似たレシピ
-
-
-
-
昔懐かしい♪手羽元チューリップ唐揚げ 昔懐かしい♪手羽元チューリップ唐揚げ
手羽元をそのまま唐揚げにすると子供たちには食べにくいので、一手間加えて懐かしチューリップ型にして作りました♪ BeyouSol -
-
-
-
簡単肉屋さん節約鶏手羽元をチューリップに 簡単肉屋さん節約鶏手羽元をチューリップに
手羽元をチューリップにする事で口周り、手が汚れず食べやすく‼ピクニック、弁当、ホームパーティーにも可愛くアレンジ ぺトロ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18908674