すぐできちゃう♪茄子の田楽

ぷるベリー
ぷるベリー @puruberry

レンジで時短♪田楽味噌も簡単に出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
素揚げしたりオーブンで焼いたりやってみましたが、どれも手間や時間がかかったので、レンジとフライパン併用のこの方法に落ち着きました。

すぐできちゃう♪茄子の田楽

レンジで時短♪田楽味噌も簡単に出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
素揚げしたりオーブンで焼いたりやってみましたが、どれも手間や時間がかかったので、レンジとフライパン併用のこの方法に落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 丸茄子(普通の茄子でも⑧参照) 1本(2本)
  2. *赤味噌(なければ合わせ味噌) 30g
  3. *砂糖 20g
  4. *みりん 大さじ1
  5. *お酒 大さじ1
  6. サラダ油 大さじ1〜2
  7. 白炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    耐熱容器に*を全て合わせラップをふんわりかけ600wレンジで1分加熱後かき混ぜ、更に30〜40秒加熱。(コツ参照)

  2. 2

    茄子はヘタをとり縦半分に切り、写真のように周囲と真ん中に切り込みを入れる。
    味噌がしみやすく、食べやすいです。

  3. 3

    茄子が安定しない場合、底を少しだけ切り落とすといいです。

  4. 4

    耐熱皿に入れレンジで柔らかくなるまで加熱。
    今回使用の米茄子は小ぶりだったので600wで2分。大きさで加減して下さい。

  5. 5

    冷たいフライパンにサラダ油と茄子を入れてから点火。中火にします。油はねしにくく茄子にじっくり油が染み込んでいきます。

  6. 6

    これぐらい焦げ目がついたらOKです。

  7. 7

    田楽味噌とゴマ、お好みで青じそなどトッピングしたら出来上がり♪

  8. 8

    普通の茄子を使う場合、厚めの輪切りにし、工程⑤のレンジはとばしてフライパンで両面こんがり焼いて下さい。

  9. 9

    普通の味噌で作ってみました。

  10. 10

    味噌が余ったらこんにゃく田楽♪
    表面に格子状の切り込みを入れて茹でてどうぞ。

コツ・ポイント

*茄子の切り込みは表面だけでなく、少し深めに入れると食べやすいです。(1センチ以上)
*①の工程…W数が違ったり、味噌の水分や倍量でするなどの場合は様子を見ながら加熱して下さい。トロミがつけばOK!加熱し過ぎると焦げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷるベリー
ぷるベリー @puruberry
に公開
Instagram →→→ http://instagram.com/puruberry
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ