おろし生姜de*ひんやり*なすの煮びたし

パンダtoreno @cook_40138980
※レシピ更新しました※
暑い季節はひんやり煮浸しで♪
しょうがプラスでさっぱり☆
このレシピの生い立ち
自分レシピに生姜を加えたらおいしくなりそうだったので改良しました。
おろし生姜de*ひんやり*なすの煮びたし
※レシピ更新しました※
暑い季節はひんやり煮浸しで♪
しょうがプラスでさっぱり☆
このレシピの生い立ち
自分レシピに生姜を加えたらおいしくなりそうだったので改良しました。
作り方
- 1
なすはヘタを取り、1/4に切って皮に切れ目を入れる。
水に浸してアクを抜く。 - 2
しょうがをすりおろす。
※アルミホイルを使うと無駄になりません。
- 3
鍋に調味料とおろし生姜小さじ1をいれて混ぜ、なすを入れる。
アルミホイルで落とし蓋をする。
- 4
中火~弱火で煮込む
なすがしっとりしてやわらかくなったら火を止める。
※目安5~10分くらい
- 5
冷ましてからラップをして食べるまで冷蔵庫で冷やす。
- 6
お好みでかつおぶしをたっぷりかけて☆
★完成★
コツ・ポイント
◎しょうがはチューブでも構いませんが、おろした方が風味も良く食感もいいです。
似たレシピ
-
-
ひんやり甘い茄子の煮びたし ひんやり甘い茄子の煮びたし
ひんやり冷えた茄子の煮びたしは、暑い季節にはぴったり!煮汁が冷める過程で、茄子に煮汁がしっかりと染み込みます。熱い季節にぴったりの「茄子の煮びたし」です。味覚温知
-
-
-
ひやっ(>_<) と簡単なすの煮びたし ひやっ(>_<) と簡単なすの煮びたし
材料も手間も少なくできて、とっても美味しいです!暑い日にはひんやりと冷えた煮びたしを頂いてみてください(^-^) mitaro0207 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18909854