ひじきとピーマンかりかりじゃこ。

shinke☆
shinke☆ @cook_40064422

炒りつけただけで簡単!ごはんもりもりお弁当にも!何コレ的美味しさにディスティニー感じるー!
( ノ゚∀゚)ノ
このレシピの生い立ち
この組み合わせってありそうでなかった。
家にたまたまあったのに。
タイトルにディスティニーって付けるか悩みました。

ひじきとピーマンかりかりじゃこ。

炒りつけただけで簡単!ごはんもりもりお弁当にも!何コレ的美味しさにディスティニー感じるー!
( ノ゚∀゚)ノ
このレシピの生い立ち
この組み合わせってありそうでなかった。
家にたまたまあったのに。
タイトルにディスティニーって付けるか悩みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき 20g
  2. ピーマン 4個
  3. 釜揚げしらす 50g
  4. ごま 適量
  5. ◯しょうゆ 20ml
  6. ◯みりん 20ml
  7. ◯酒 20ml
  8. ◯鷹の爪輪切り 鷹の爪2分の1本分
  9. 和風だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきはたっぷりの水でもどして、
    ピーマンは食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    釜揚げしらすをごま油でカリカリに揚げます。ぱんって跳ねます。まるで生きているかのように。

  3. 3

    カリカリになったら取り出しておきます。
    もう跳ねたりしない。
    でも、形を変えて活きている。

  4. 4

    取り終わったら、そのままごま油を少し足してピーマンを炒めます。

  5. 5

    しんなりしたらひじき投入。
    しっとりしたら◯を入れます。

    小さい子がいるお家は、
    鷹の爪無しで後から一味などかけてね。

  6. 6

    炒りつけて煮汁が少なくなったら和風だしの素を入れます。
    このタイミングで入れるのがポイント。
    プロポーズするなら今だ!

  7. 7

    器に盛って、カリカリじゃこをのせて完成!

コツ・ポイント

ポイントは最後に和風だしの素を入れること。風味が飛ばないのと塩分が味を引き締めてくれます。

お腹の脂肪は引き締まらないけどね?
¤\( `⌂´ )/¤わー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shinke☆
shinke☆ @cook_40064422
に公開
*食いしん坊による食いしん坊の為のズッコケ脱線レシピ*HARApeco-GOHANhttp://s.ameblo.jp/shinkeyukiko?frm_id=v.jpamebloメインおかずから副菜、おつまみ・おやつまで 私の日常に繰り広げられるズッコケっぷりを織り交ぜてご紹介しています。得意技は妄想。必殺技は思い込み。
もっと読む

似たレシピ