♡チョコレートシフォン♡

ようこりん♪ @cook_40043239
生クリーム入り♪チョコ好きのためのシフォン♡
このレシピの生い立ち
チョコ好きの友達にチョコレートのシフォンをリクエストされて。
覚書です。
♡チョコレートシフォン♡
生クリーム入り♪チョコ好きのためのシフォン♡
このレシピの生い立ち
チョコ好きの友達にチョコレートのシフォンをリクエストされて。
覚書です。
作り方
- 1
小鍋に生クリームを入れて沸騰直前まで温め、砕いたチョコレートとふるったココアを入れよく溶かす。
- 2
卵を卵黄と卵白に分ける。卵白にレモン汁と砂糖半分を数回に分けて入れメレンゲを作り、使うまで冷やしておく。
- 3
オーブン180℃に予熱開始。卵黄に残りの砂糖を加え、少しもったりするまで泡立てる。
- 4
卵黄のボウルにサラダ油、チョコレート液、水を順番に加えてよく混ぜ合わせ、最後に薄力粉を入れしっかり混ぜる。
- 5
卵黄生地に冷やしておいたメレンゲの半分を入れホイッパーでしっかり混ぜる。
- 6
今度は反対にメレンゲのボウルに卵黄生地を入れ、ゴムベラで泡を潰さないようにしっかり混ぜる。
- 7
型に流し空気抜きし、
180℃で15分→160℃で25分焼き、竹串をさしても何もついてこなければ焼き上がり。 - 8
逆さまにしてしっかり冷ましてから型出しする。
- 9
ホワイトチョコシフォン。ミニシフォン型3個+紙コップ1個。ココアは入れず薄力粉60gで。180℃10分→160℃20分。
- 10
ホワイトチョコシフォン( レシピID:19019066
)。焼き時間はチョコレートシフォンと同じでOK。(自分メモ) - 11
H23.2
オーブン予熱温度変更。
(自分用メモ)
冬の寒い時期は予熱の温度を200℃にする。 - 12
(自分用メモ)
オレンジピール入りはピール30g、水の代わりにグランマルニエを入れる。
卵M5個→L4個でもOK。
コツ・ポイント
生クリームは動物性より植物性(出来れば低脂肪)。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18911571