作り方
- 1
お頭は水でよく洗い、サッと熱湯を掛けると臭み取りが出来ます。
- 2
ダシを沸かし鯛のお頭を入れます。
鯛を入れてからはグラグラ煮ず
鯛が煮えるまでアクを取りながらコトコト煮ます - 3
鯛が煮えたら塩と醤油で味付けをします。
- 4
椀に付ける時に飾りネギを飾って出来上がりです。
- 5
お好みでお豆腐を入れてもお豆腐に味が浸みて美味しいです♡
- 6
2019年9月17日より頂いたレポにコメントを書けなくなりました;「レポを有難う」の気持ちを此方に載せたいと思います。
- 7
まさたかまま~♪立派なお頭だね~☆彡
鯛から出汁が出て美味しいよね(^_-)
レポ感謝~♥ - 8
まさたかまま♪
うん、私も時々その値段でスーパーで見かける~
美味しいよね!
レポ頂いて飲みたくなった!
Wレポ感謝♥ - 9
サンちゃん♪
今23:48
眠い!コメ書くのに頭が回らない;
いつもレポ感謝です♥ - 10
まさたかまま~♪
すっかりご無沙汰してます;
汁で雑炊、考えが至らなかった~イイですね!
レポ感謝です♥ - 11
ふぁんたにゃん さん♪
HN覚えています^^
以前も他にレポ頂いてますよね!
レポ有難う感謝です♥ - 12
ふぁんたにゃん さん♪
早速のリピ嬉し^^
此方に掲載遅くなりごめんなさ~い;
レポ感謝です♥
コツ・ポイント
薄味です、濃い味がお好きな方は塩を1/4足して下さい。
*生臭さを嫌う方はお頭をよく水洗いし、ザルに入れ熱湯を万遍なく掛けて下準備して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
真鯛の潮汁(アラ汁) 真鯛の潮汁(アラ汁)
魚で一番旨い部分!それは アラかも!?って思う事があります。ただ生臭いのが欠点。生臭さを出来るだけ取り除き旨みを抽出できる潮汁作り方、このレシピは釣り師バージョンです。鯛以外にイサキ、カサゴ、ヒラメ等で作る場合もこのレシピでOKです! てつ丸 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18913739