レンチン&混ぜるだけ!和風アボカドパスタ

ズボラのミクぽん
ズボラのミクぽん @pon_a

わさびと麺つゆでさっぱり味のノンオイルパスタ。
このレシピの生い立ち
アボカドが半分だけあったので、モニター中の「ハウスおろし生わさび」を使用して和風パスタを作りました。

レンチン&混ぜるだけ!和風アボカドパスタ

わさびと麺つゆでさっぱり味のノンオイルパスタ。
このレシピの生い立ち
アボカドが半分だけあったので、モニター中の「ハウスおろし生わさび」を使用して和風パスタを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お好みのパスタ 80~120グラム
  2. アボカド 2分の1個
  3. ★麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ2
  4. 牛乳 大さじ3
  5. にんにくパウダー(省略可) 3振りくらい
  6. ハウスおろし生わさび 2~6センチくらい
  7. 海苔 2分の1枚
  8. 1リットル
  9. ☆塩 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆を沸騰させ、パスタを表示通りにゆでます。

  2. 2

    耐熱容器にアボカドをくり抜き、★を入れます。600wのレンジで3分加熱し、混ぜておきます。

  3. 3

    海苔ははさみで切るかちぎっておきます。

  4. 4

    パスタがゆだったら②のボウルに入れます。にんにく、わさびを加え、全体を混ぜたらできあがりです。

  5. 5

    海苔をトッピングして召し上がってください。

コツ・ポイント

わさびは加熱すると風味が飛ぶので、後入れします。パスタの量はお好みですが、120グラムくらいまでがちょうどよいです。それ以上使う場合はアボカドなどほかの材料も増やしてください。アボカドは硬くても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラのミクぽん
に公開
こにちは!食欲だけで生きている猫の下僕兼フリーランス主婦(35)です。大雑把でめんどくさがりですが、美味しく食べるためならいろいろと頑張れます。基本的には地味メシ、酒のアテ。フツーだけど美味しいのが目標。分量は多めのふたり分です。★レシピブログ「フーディストノート」ライター★白だし、塩昆布、アボカド、青い皿大好き★コストコ、成城石井、カルディなどを見るのが趣味です。ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ