アスパラバーグ

★☆ユキ☆★
★☆ユキ☆★ @cook_40058024

アスパラがガッツリ系のメインになりました!
このレシピの生い立ち
アスパラが安く売っていたので、これだけでボリュームあるオカズになるように考案してみました。

アスパラバーグ

アスパラがガッツリ系のメインになりました!
このレシピの生い立ち
アスパラが安く売っていたので、これだけでボリュームあるオカズになるように考案してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人
  1. アスパラガス 4~6本
  2. 小麦粉 適量
  3. サラダ油 適量
  4. 大さじ1
  5. ※ハンバーグのたね
  6.  合挽き肉 約300g
  7.  たまねぎ 1/2個
  8.  パン粉 1カップ
  9.  牛乳 100cc
  10.   1個
  11.  塩・胡椒 少々
  12. ※ソース
  13.  マヨネーズ 大さじ2
  14.  ケチャップ 大さじ3
  15.  ソース 小さじ2

作り方

  1. 1

    アスパラの硬い部分を剥く。耐熱容器に乗せてふんわりラップをしレンジで約2分

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにする。ボールにパン粉・牛乳を入れてなじませる。

  3. 3

    ボールに②とハンバーグの残りの材料を入れて粘りが出るまでこねる。

  4. 4

    冷めたアスパラを二等分して、小麦粉をまぶす。

  5. 5

    ④のアスパラに③を巻きつける。

  6. 6

    フライパンを中火で熱して⑤を乗せる。片面に焼き目がついたら裏返す。酒を振り蓋をし、弱火で5~8分蒸し焼きにする。

  7. 7

    ソースを混ぜ合わせる。

  8. 8

    ⑦と⑥を皿に盛り付けて、完成。

コツ・ポイント

パン粉の分量が多めですが、がっちりした種になるのでアスパラに付けやすくなります。
ソースは、各家庭のお好みの物でも大丈夫です。
玉ねぎは敢えて炒めてません。食感をお楽しみください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★☆ユキ☆★
★☆ユキ☆★ @cook_40058024
に公開
主婦歴数年のヘナチョコですが、思いつきで作った創作料理などのレシピをUPしていきまーす
もっと読む

似たレシピ