やみつき!クイニーアマンそっくりラスク

ranchu0325
ranchu0325 @cook_40053714

ひとくち食べ始めるとやめ時がわからなくなるおいしさ。たくさんのつくれぽ嬉しく読んでます。ありがとう♡
このレシピの生い立ち
クイニーアマンの外側のカリカリが大好きなので作りました。オーブンで焼くよりも、フライパンでじっくり焼いたほうがなぜか美味しく感じます。

やみつき!クイニーアマンそっくりラスク

ひとくち食べ始めるとやめ時がわからなくなるおいしさ。たくさんのつくれぽ嬉しく読んでます。ありがとう♡
このレシピの生い立ち
クイニーアマンの外側のカリカリが大好きなので作りました。オーブンで焼くよりも、フライパンでじっくり焼いたほうがなぜか美味しく感じます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ※残り物のパン耳でもOK
  2. 食パン6枚切り 2枚 (約140g)
  3. バター 30g
  4. ざらめ(ない場合はお好みの砂糖で) 大さじ2.5~3   お好みで調整

作り方

  1. 1

    パンを1cm角に切る。

  2. 2

    包丁をガスコンロであぶって熱くしてから切ると切りやすい。

  3. 3

    中火のフライパンでバターを溶かし、

  4. 4

    全体に広げ、

  5. 5

    パンを投入。まんべんなくバターを吸わせる。

  6. 6

    バター吸いきると、パンがしっとり半透明みたいな感じになる。

  7. 7

    中火のまま、じっくり炒める。

  8. 8

    途中フライパンから煙が出てきたら火を弱くする。

  9. 9

    こんがりきつね色になったらOK。

    食べてサクサクしてるはず。

  10. 10

    網を敷いてるバットに移し、小さいパンくずを下に落とす。ない場合はザルに入れてシンクの上で振る。

  11. 11

    フライパンにくっついてるパンくずをきれいにふき取り、ざらめを入れる。

  12. 12

    ガスコンロの火の上に広げると溶けやすい。

  13. 13

    完全に溶けたらフライパン全体に広げ、

  14. 14

    パンを入れてすばやくからめる。

  15. 15

    バットにあげて、

  16. 16

    かなり熱いけど我慢しながらくっついてるラスクを手ではがす。はがさないとそのままびっちり固まるから頑張って!

  17. 17

    租熱取って、

  18. 18

    完成。

  19. 19

    召し上がれ♪

コツ・ポイント

パンがサクサクになるまで気長に炒める。うっかり手を休めると、知らぬうちに焦げるので注意。

数種類の砂糖で試しましたが、ザラメを使ったのが1番美味しかったです。ぜひこの機会にザラメを買ってみて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ranchu0325
ranchu0325 @cook_40053714
に公開

似たレシピ