親子丼 フライパンでツユダクに

難しいこと考えずどんどん投入。少しだけ煮込んで汁がしみた玉ねぎと鳥肉が好き(*^^*)
このレシピの生い立ち
大好きな親子丼!
作る度に調節して本日 好みの味に!!
親子丼 フライパンでツユダクに
難しいこと考えずどんどん投入。少しだけ煮込んで汁がしみた玉ねぎと鳥肉が好き(*^^*)
このレシピの生い立ち
大好きな親子丼!
作る度に調節して本日 好みの味に!!
作り方
- 1
フライパンに●を入れて強火で温めながら、玉ねぎを薄切りにスライスして加える。
- 2
汁がフツフツしてきたら、そのフツフツをキープする位の中火で玉ねぎを10分煮る。
- 3
その間に鳥肉を一口大に切り、10分して玉ねぎに色がしみたとこで鳥肉も加える。
- 4
汁の温度が下がるので一度強火に、またフツフツしてきたら中火で10分煮る。(味が鳥肉にしみなくてよければ5分位)
- 5
鳥肉を煮てる間に卵をお碗などで溶きほぐす。白身をある程度切るように、でも切りすぎない、混ぜすぎない。
- 6
10分したら味見を。玉ねぎから甘味が出てると思いますが甘いのが好きな人は砂糖をお好みで足して下さい。
- 7
味がOKなら玉ねぎと鳥肉をフライパンの中で人数分に分け、それぞれをお皿に乗る位の広さにまとめる。
- 8
火は中火のまま、卵液の2/3を 分けた具の塊の上にそれぞれかける。
- 9
卵のフチの色がかわってきたら強火にし、残りの卵液をさっき流した卵の上にそれぞれかけて火を止める。
- 10
ご飯を丼によそう。この間 最後にかけた卵がむらされてます。
- 11
具をご飯の上に乗せる。
出来ればフライパンを傾けて、分けた塊を崩さないように滑らせながら乗せると良いです。 - 12
出来上がり。お好みで三つ葉なんかを乗せるときれいです。
コツ・ポイント
卵を入れてしばらくして強火でブワッと温めると、卵がフライパンからとれやすいです。汁の味見は ちょっと濃いかな位がご飯にかけてちょうど良いです。追記〜具を上手くのせられないという方は先に汁だけご飯にかけて後から具を乗せるとやりやすいです。
似たレシピ
-
フライパンで作る♡我が家のふんわり親子丼 フライパンで作る♡我が家のふんわり親子丼
優しい味のだしで煮込んだ鶏肉と玉ねぎをふんわり半熟卵でとじました♪我が家のお気に入りの親子丼です☆ ♪♪maron♪♪ -
-
ふわとろ♪親子丼/フライパンで簡単 ふわとろ♪親子丼/フライパンで簡単
鶏肉1枚、玉葱1個で、フライパンで作れる簡単レシピ。卵が美しく半熟に仕上がるポイント付き!子供が好きな甘めの親子丼です。 梅ミッキー -
-
-
-
その他のレシピ