土鍋で青豆ごはん

misamakuro @cook_40109253
家にある土鍋でおこげつきの青豆(グリーンピース)ごはん♪
このレシピの生い立ち
実家でとれた青豆を存分に味わいたくて、今の時期はしょっちゅう炊いています。土鍋で炊いているからか、炊きたてはもちろん、おにぎりにしてもほんとにおいしいです!
土鍋で青豆ごはん
家にある土鍋でおこげつきの青豆(グリーンピース)ごはん♪
このレシピの生い立ち
実家でとれた青豆を存分に味わいたくて、今の時期はしょっちゅう炊いています。土鍋で炊いているからか、炊きたてはもちろん、おにぎりにしてもほんとにおいしいです!
作り方
- 1
豆をさやから取り出し、鍋にさやとヒタヒタの水を入れて火にかける。煮立ったら弱火にして、7~8分煮出す。
- 2
さやは捨て、煮汁は冷まして、3カップ(600cc)を計量する。たりなければ、水で調整する。
- 3
米をとぎ、ざるに10分あげて、水気を切る。②に1時間以上浸水させる。
- 4
土鍋に③をうつし、豆と塩を加えて中火に10分かける。このとき、フタのまわりにすき間があれば、タオルなどでふさぐ。
- 5
沸騰したら、1~2分そのままの火加減を保ち、その後弱火にして10分炊く。火を止め、10分蒸らす。
- 6
蒸らし終わったら、豆がつぶれないように天地返しをして、さっくりと混ぜる。
コツ・ポイント
・豆はさやから取り出すと皮にしわがよるし、固くなるので、調理直前に取り出してください。
・おこげを作りたいなら、最後に10秒だけ強火にしてから火を止めるといいですよ~。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18921448