簡単!浪花名物?黄そば(きいそば)

ぎんさま @cook_40052052
簡単に言えばラーメンの出汁がそばです。麺が黄色いのできいそば。やってる店がほとんど無い(全く無い?)ので時々作ってます。
このレシピの生い立ち
昔社員食堂で二日酔いの朝に「おばちゃん~きいそばチョウダイ~」てな感じで良く食べましたが、最近はやってる店を見かけなくなりました。(食堂も裏メニューでしたが)朝食にも飲んだ締めの一杯にも胃にやさしいあっさりラーメンです。
簡単!浪花名物?黄そば(きいそば)
簡単に言えばラーメンの出汁がそばです。麺が黄色いのできいそば。やってる店がほとんど無い(全く無い?)ので時々作ってます。
このレシピの生い立ち
昔社員食堂で二日酔いの朝に「おばちゃん~きいそばチョウダイ~」てな感じで良く食べましたが、最近はやってる店を見かけなくなりました。(食堂も裏メニューでしたが)朝食にも飲んだ締めの一杯にも胃にやさしいあっさりラーメンです。
作り方
- 1
写真の材料を用意します。ラーメンは細ストレートが合います。
- 2
ラーメン茹で用と出汁用を用意して沸騰させます。ラーメンは記載されている分数茹でます。同時にそばの出汁を完成させます。
- 3
ラーメンによってはこのままスープを入れて(うどんだし)も簡単ですが出汁が濁るので別々にして湯切りします。
- 4
出汁に麺を入れネギを散らし玉子を入れて月見きいそばの完成。お好みで七味を添えて。
コツ・ポイント
麺は生めんでも大丈夫ですが、私は細ストレートが好きなので乾麺を使い残ったラーメンスープは中華だしの代わりにチャーハン等で使っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18925156