白石ウーメンで簡単お鍋1つ

下町洋食屋
下町洋食屋 @cook_40063655

麺を別茹でするのが面倒で、出汁にそのまま投入してみたら、ウーメンは全く問題無しでした
このレシピの生い立ち
手抜きのレシピ。つくれぽや感想、励みになります。

白石ウーメンで簡単お鍋1つ

麺を別茹でするのが面倒で、出汁にそのまま投入してみたら、ウーメンは全く問題無しでした
このレシピの生い立ち
手抜きのレシピ。つくれぽや感想、励みになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 200CC
  2. プチっと鍋 1個
  3. だし粉 小さじ1
  4. 乾燥 1人分
  5. 乾燥ワカメ 1人分
  6. 天かす お好み
  7. 温泉卵 1個
  8. ネギ お好み

作り方

  1. 1

    規定の水より50CC多めにしたら、出汁投入

  2. 2

    乾麺を投入。1分早く火を止めます

  3. 3

    温泉卵、乾燥ワカメ、天かす、ネギで完成

  4. 4

    ドンキで買ったお一人様鍋です。テーブルへそのままどうぞ。サイズがわかるように、割りばしをのせました

コツ・ポイント

今回は煮干し粉を使いましたが、粉末だしなら何でもオッケー。ウーメンは粉っぽくないので汁はさほどドロドロしません。油も練り込んでないので、ヘルシーです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
下町洋食屋
下町洋食屋 @cook_40063655
に公開
それぞれのご家庭のお醤油や味噌、塩、砂糖等の味は異なるので適量と記載しておりますので、ご自身の舌でお決め下さい
もっと読む

似たレシピ