フーガス

桃子おばさん
桃子おばさん @cook_40042869

クセになる美味しさ〜!! 形も可愛いね。
このレシピの生い立ち
プレーンなフーガスを習いましたが、ベーコンやコショー、ハーブを使ってアレンジしました。

フーガス

クセになる美味しさ〜!! 形も可愛いね。
このレシピの生い立ち
プレーンなフーガスを習いましたが、ベーコンやコショー、ハーブを使ってアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. フランスパン用粉 300g
  2. 砂糖 6g
  3. 5g
  4. イースト 4g
  5. ベーコン 3枚
  6. ローズマリー(ドライ) 少々
  7. 黒コショー 少々
  8. オリーブオイル(照り用) 少々

作り方

  1. 1

    ベーコンはみじん切りにしておく。ローズマリーも細かく刻んでおく。

  2. 2

    ニーダー器で15分捏ねるが2分前にベーコン、コショー、ローズマリーを入れる。捏ね上げ生地温度26℃〜28℃が望ましい。

  3. 3

    一次発酵。28℃で湿度75%、50分〜60分。

  4. 4

    4分割して丸め、ベンチタイム15分。

  5. 5

    成型。麺棒で楕円にのばし、スケッパーで切り込みを入れる。大きな葉っぱのような形。

  6. 6

    自然発酵。20℃〜25℃の室温でキャンバス地にて発酵。20〜25分。

  7. 7

    焼成。200℃のオーブンで12〜14分焼く。焼き上がりにハケでオリーブオイルを表面に塗る。

コツ・ポイント

生地がベタ付くときは打ち粉を少々使ってください。捏ね上げ温度が高くならないように水温に注意してください。オーブンのクセによって焼き時間を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桃子おばさん
桃子おばさん @cook_40042869
に公開
自称「手抜き料理愛好家?」(笑)の桃子おばさんです。「手抜きなのに簡単で美味しい」に憧れます。楽しくお料理したいですね。
もっと読む

似たレシピ