フーガス

桃子おばさん @cook_40042869
クセになる美味しさ〜!! 形も可愛いね。
このレシピの生い立ち
プレーンなフーガスを習いましたが、ベーコンやコショー、ハーブを使ってアレンジしました。
フーガス
クセになる美味しさ〜!! 形も可愛いね。
このレシピの生い立ち
プレーンなフーガスを習いましたが、ベーコンやコショー、ハーブを使ってアレンジしました。
作り方
- 1
ベーコンはみじん切りにしておく。ローズマリーも細かく刻んでおく。
- 2
ニーダー器で15分捏ねるが2分前にベーコン、コショー、ローズマリーを入れる。捏ね上げ生地温度26℃〜28℃が望ましい。
- 3
一次発酵。28℃で湿度75%、50分〜60分。
- 4
4分割して丸め、ベンチタイム15分。
- 5
成型。麺棒で楕円にのばし、スケッパーで切り込みを入れる。大きな葉っぱのような形。
- 6
自然発酵。20℃〜25℃の室温でキャンバス地にて発酵。20〜25分。
- 7
焼成。200℃のオーブンで12〜14分焼く。焼き上がりにハケでオリーブオイルを表面に塗る。
コツ・ポイント
生地がベタ付くときは打ち粉を少々使ってください。捏ね上げ温度が高くならないように水温に注意してください。オーブンのクセによって焼き時間を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
こねないパン 簡単 葉っぱのフーガス こねないパン 簡単 葉っぱのフーガス
葉っぱの形がとっても可愛い南仏のパン。捏ねずにちょっとくらい適当でも美味しく焼けます。ハーブ好きにはたまりません。 みーこのごはん -
-
ドイツのクリスピーオーブンポテト ドイツのクリスピーオーブンポテト
ドイツ料理の基本的な材料、じゃがいもで作られたオーブンポテトです。ぱりぱりに焼いたポテトの美味しさ、味わってみませんか。 Tagawa_CIR -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18925441