厚揚げでちょっと一品!時短副采

evanatia @cook_40036905
厚揚げととろろいもでちょっと手間かけた風。
このレシピの生い立ち
たまな食堂で食べた感じがこんな感じだったと。
身近にある食材で作るとこんな感じかな、と。
厚揚げ、味噌汁にいれたり煮物ばかりだったので副采として使えるとちょっと嬉しい!
厚揚げでちょっと一品!時短副采
厚揚げととろろいもでちょっと手間かけた風。
このレシピの生い立ち
たまな食堂で食べた感じがこんな感じだったと。
身近にある食材で作るとこんな感じかな、と。
厚揚げ、味噌汁にいれたり煮物ばかりだったので副采として使えるとちょっと嬉しい!
作り方
- 1
厚揚げは湯通しして油っぽさをぬいておく。食べやすい大きさに切る
- 2
厚揚げの上に長いもをすったものをかける
- 3
彩りであおのりもしくは青さのりをかける
- 4
おしょうゆでいただく。
コツ・ポイント
我が家の娘のために厚揚げ小さく切ってますが大人はもうちょっと大きいほうが見栄えします。
のりの香りがまたいい感じです。
あおさのりだともっとボリュームもでます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
さっと3分あぶるだけ!厚揚げのいしる焼き さっと3分あぶるだけ!厚揚げのいしる焼き
厚揚げをさっとフライパンで焼いていしるをかけて焼いたら風味豊かな厚揚げ焼きができあがりです。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18930786