お鍋1つで、なす、かぼちゃ、豚肉の炒め煮

あやまま☆
あやまま☆ @cook_40087675

かぼちゃがホク!なすがトロッ♪

材料を順番に投入して煮込むだけ♫

我が家の定番です(^^)

このレシピの生い立ち
小さい頃から、夏になると母が作ってくれてました。
もともとは、「南瓜と茄子の炒め煮」という京都のおばんざいだそうですが、
育ち盛りの子供のために、豚肉を入れて栄養満点にしたそうです^^
たくさん作って翌日のお弁当にも^^

お鍋1つで、なす、かぼちゃ、豚肉の炒め煮

かぼちゃがホク!なすがトロッ♪

材料を順番に投入して煮込むだけ♫

我が家の定番です(^^)

このレシピの生い立ち
小さい頃から、夏になると母が作ってくれてました。
もともとは、「南瓜と茄子の炒め煮」という京都のおばんざいだそうですが、
育ち盛りの子供のために、豚肉を入れて栄養満点にしたそうです^^
たくさん作って翌日のお弁当にも^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5,6人分(3人分は全て半量で)
  1. なす 5,6本
  2. かぼちゃ 1/2個
  3.  調味料
  4. 豚肉(薄切り) 400g~
  5. 砂糖 大さじ3
  6. だし汁(鰹ダシがベストかも 3カップ
  7. 醤油 大さじ3+1
  8. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    全ての食材を、大き目の一口大(乱切り)に切ります。

  2. 2

    鍋に多めの油を熱し、豚肉を炒めます。
    色が変わってきたら・・・

  3. 3

    かぼちゃを投入。2.3分ほど炒めたら、なすも投入!

    なすに油が回ったら、砂糖とだし汁を振り入れ、5分ほど煮ます。

  4. 4

    次に、醤油を大さじ3杯いれ、10分ほど煮込みます。

    味が薄かったり甘かったりすれば、もう1杯いれます。

  5. 5

    煮汁が半分ほどになったら、、、

    出来上がり♪

  6. 6

    いつもたくさん作ります。
    保存は冷蔵庫で。
    2.3日は楽しめます(^^)

コツ・ポイント

かぼちゃの糖度によって、最後の醤油を加減してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやまま☆
あやまま☆ @cook_40087675
に公開
3児のママです。簡単で美味しいレシピに目がありません^^こちらで大変お世話になっていて・・・♪レパートリーが増えました!アレルギーっ子がいます(卵、乳、小麦、魚…)が、家族同じ料理を作るべく毎日、奮闘しています=3
もっと読む

似たレシピ