お麩と春菊のみそ汁

あーやまま
あーやまま @cook_40024317

春菊が苦手な人でも食べられそうな感じのみそ汁です。
ちなみに私は春菊は苦手ではないので平気ですが・・・(笑)
このレシピの生い立ち
実家から春菊(自家製)をもらったけれど定番のお浸しはちょっとクセがあってあまり好きではないのでみそ汁に入れたらどうだろう?って作ってみました、

お麩と春菊のみそ汁

春菊が苦手な人でも食べられそうな感じのみそ汁です。
ちなみに私は春菊は苦手ではないので平気ですが・・・(笑)
このレシピの生い立ち
実家から春菊(自家製)をもらったけれど定番のお浸しはちょっとクセがあってあまり好きではないのでみそ汁に入れたらどうだろう?って作ってみました、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お麩 16個
  2. 春菊 60gくらい
  3. お湯( 適量
  4. 和風だし 適量
  5. みそ 適量

作り方

  1. 1

    春菊を食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    お湯(水)を沸かし和風だしを入れる。ある程度沸いたらお麩を入れる。

  3. 3

    お麩に火が通ったらみそを入れて味を調え、切っておいた春菊を入れ、沸騰直前で火を止めて出来上がり。

  4. 4

    今回使用したお麩です。

コツ・ポイント

春菊は味を調えてから入れた方が色がきれいに出ますよ♪
今回春菊は茹でずに生のまま使いましたが、茹でてから入れても良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーやまま
あーやまま @cook_40024317
に公開
育ちすぎた(?)旦那(2012年に糖尿病発覚)と中3と小3の娘、小5の息子の5人家族。。。好き嫌いが多い子供たちなのでメニューを考えるのが大変です!!が、手抜きしながら頑張ってます♪
もっと読む

似たレシピ