あさりと豆腐のおろし煮
あさりを外すのは手間ですが、その手間をかけただけ美味しいお料理が出系上がります
このレシピの生い立ち
献立の椀物として考えました
作り方
- 1
あさりは砂を吐かせ、こすり洗いする。
- 2
鍋に、塩、酒とあさりを入れ蓋をして加熱し、あさりの口が開いたら、蒸し汁ごとボウルなどに入れ粗熱がとれたら身を取り出す
- 3
蒸し汁と水を鍋に入れ火にかけ、醤油、塩で調味し、食べやすい大きさに切った豆腐を入れる
- 4
豆腐が温まったら、あさりの身、大根おろしを乗せる火を止める
- 5
3月30日☆香草で食べる鶏手羽等全4品の献立
コツ・ポイント
蒸し汁と水を足して、180ccくらいにして下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18932406