簡単!大葉の保存法

hina_rn
hina_rn @cook_40097343

枝付きで大量の大葉を、なるべく手間なく楽チンに保存しましょう\(^o^)/
このレシピの生い立ち
枝付きで大量に購入したものの、どうしたら長持ちするかと悩み…,
面倒だったので、切り花の要領て試してみました(≧∇≦)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 枝付きの大葉 20本くらい
  2. 容器に合わせて…

作り方

  1. 1

    枝付きの大葉の根元の長さをなるべく揃えて切る。

  2. 2

    ①が半分くらい入る縦長の容器に、水を1〜2㎝くらい入れる。

  3. 3

    ②に枝付きの大葉を根が水に浸かるように差し込む。

  4. 4

    ビニール袋など(私は購入した際の大葉が入っていた袋を使用)を上からかぶせて、輪ゴムなどで袋がずれないように留める。

  5. 5

    そのまま野菜室へ。

  6. 6

    ※画像は、1週間くらい経ったものです。

  7. 7

    倍量くらいあり、ギュウギュウに押し込んでの保存でしたが…
    傷みも少なく、ほぼ使えました!

  8. 8

    ※花瓶に生けるイメージで差し込み、袋をかぶせて輪ゴムで留めればOKです!

コツ・ポイント

使用する時には、なるべく根元の方や傷みかけた葉から使っていくと良いかもしれません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

hina_rn
hina_rn @cook_40097343
に公開

似たレシピ