鶏胸肉の塩麹ソテーベジうまソースかけ

hitsujiさん
hitsujiさん @cook_40061481

何度でも食べたくなる、簡単で、ヘルシー!しかも、鶏むね肉がジューシーでお財布にもやさしい。
このレシピの生い立ち
鶏の胸肉を塩麹でソテーしてたべていたのですが、もっと美味しくたべるには?そのまま食べるより、何かソースをかけたらどうかな?以前食べた、レストランの前菜を思い出して、アレンジしました。

鶏胸肉の塩麹ソテーベジうまソースかけ

何度でも食べたくなる、簡単で、ヘルシー!しかも、鶏むね肉がジューシーでお財布にもやさしい。
このレシピの生い立ち
鶏の胸肉を塩麹でソテーしてたべていたのですが、もっと美味しくたべるには?そのまま食べるより、何かソースをかけたらどうかな?以前食べた、レストランの前菜を思い出して、アレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 2枚400g位
  2. 新たまねぎ 1/4こ
  3. セロリ 5センチ
  4. トマト 中1こ
  5. 大葉 4枚
  6. 小麦粉 大さじ4
  7. 粗挽き黒こしょう 少々
  8. 市販らっきょう 大さじ3
  9. 少々
  10. オリーブオイル 大さじ3
  11. 塩麹 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は、4等分にして、厚みを均等にひらいて、塩麹を全体によくまぶしておく。

  2. 2

    トマトは、5ミリ角にし、たまねぎ、セロリは、みじん切りにしてボウルに入れそこに、らっきょう酢を入れ、塩少々で味を整える

  3. 3

    1の鶏むね肉に小麦粉をまぶして、フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で粗挽きこしょうをふって、こんがりソテーする。

  4. 4

    ソテーした鶏肉を皿に盛りつけ、2のソースを上からかけて細切りにした大葉をのっけてできあがり!

コツ・ポイント

今回、市販のらっっきょう酢は、オタフクらっきょう酢を使用しました。どのメーカーの物でも美味しくできると思います。らっきょう酢を使うのが、ポイント!もしも、お肉がのこったら、ソースにつけておくと、マリネ風に。冷めても美味しいこれからの一品に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hitsujiさん
hitsujiさん @cook_40061481
に公開
食べてくれる人に、おいしさを届けたくて、人生の多くの時間をキッチンで過ごしました。もっと美味しく!もっと健康に!そんな思いでキッチンに立っています。
もっと読む

似たレシピ