牛肉の野菜巻き焼き

うおごころ @cook_40073857
少ない牛肉でボリュームあるひと品、ごはんのすすむひと品です。お弁当にどうぞ。
このレシピの生い立ち
安くて彩りもよくて野菜も取れる肉料理です。育ち盛りの男子がいる家庭向きだと思います。
牛肉の野菜巻き焼き
少ない牛肉でボリュームあるひと品、ごはんのすすむひと品です。お弁当にどうぞ。
このレシピの生い立ち
安くて彩りもよくて野菜も取れる肉料理です。育ち盛りの男子がいる家庭向きだと思います。
作り方
- 1
牛肉は広げて塩・こしょうをふっておく。このとき巻き上がる個数を数えておく。
- 2
にんじんは細切りに、白ネギは肉の幅に合わせた長さに切り揃えておく。太い場合はタテ半分に切り分ける。
- 3
さやいんげんは塩を入れたお湯で色よく茹で上げておき、肉の幅に合わせた長さに切っておく。
- 4
野菜類を巻き上がり個数分に等分し、野菜類を芯にしてしっかりと肉を巻き、巻き終わりを下にしておく。
- 5
フライパンに油を熱し、4.の巻き終わりを下にして並べ、中火で転がしながら全体に焼き色をつけていく。
- 6
*の材料を5.に入れ、一旦煮立ったら全体に煮汁が絡むようにフライパンを揺する。弱めの中火にして蓋をし、煮詰める。
- 7
煮上がったら熱いところを我慢しつつ斜めに切って盛り付ける。煮汁が余っていたら上からかける。
コツ・ポイント
早めに仕上げたいときは、にんじんも下茹でしておきます。えのきやアスパラも合います(ただしえのきは先に切っておかないと噛み切れません)。やや甘めに作っているので、甘口がニガテな人は砂糖を控えることも可能です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18934532