豚骨風味の豚もやしスープ

おらmama
おらmama @cook_40202260

基本的に、お家にある材料で♪♪
そして、簡単!!安上がり!!

豚骨風味でほかほか温まります★
このレシピの生い立ち
スープダイエットをしていた時に
アッサリばっかりで飽きたので(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約2~3人分
  1. ゴマ 大1
  2. にんにく(チューブでもOK) 1欠片
  3. 生姜(チューブでもOK) 1欠片
  4. 豚こま切れ肉 100g
  5. 600cc
  6. 鶏ガラスープの素 小1
  7. 醤油 大1
  8. 味噌 大2
  9. 牛乳 大2
  10. 少々
  11. もやし 1袋
  12. ラー油 適量
  13. 白ごま 適量
  14. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    ニンニクと生姜を刻んでおく。

  2. 2

    お鍋にゴマ油を敷いて
    ニンニクと生姜を香りが立つまで混ぜる。

  3. 3

    香りが立ったら豚肉を加え炒める。

  4. 4

    火が通ったらお水、鶏ガラスープの素を
    加え煮て出てきたアクは取っておく。

  5. 5

    醤油、味噌、牛乳、塩、もやしを入れ一煮立ちさせる

  6. 6

    ラー油、白ごま、刻みネギを乗せ完成

コツ・ポイント

味が薄くて醤油や味噌の調味料を足した場合
牛乳も同じだけ増やしてください!!
豚骨特有の濃厚感が無くなります(>_<)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おらmama
おらmama @cook_40202260
に公開
主婦歴8年目ꉂ(ˊᗜˋ*)手抜きに見えない手抜き料理を心掛けて毎日頑張ってます♪笑
もっと読む

似たレシピ