福田家の絶品コーンスープ

あいぼし
あいぼし @cook_40054111

ちょっとひと手間で美味しく出来上がります。
このレシピの生い立ち
昔から母の作ってくれた具沢山のスープ。今は一歳の息子が飲んでいます。

福田家の絶品コーンスープ

ちょっとひと手間で美味しく出来上がります。
このレシピの生い立ち
昔から母の作ってくれた具沢山のスープ。今は一歳の息子が飲んでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. みじん切りの野菜(玉ねぎ人参ピーマンなど) 1カップ
  2. ホールコーン 1パック
  3. 牛乳 1カップ
  4. 150~180ccホールコーンカップ7分目
  5. コンソメ 1/2~1個
  6. 塩コショウ 少々
  7. ローリエあれば 1枚
  8. 小麦粉 大さじ3位
  9. ベーコン 1パック3~4枚
  10. バター 30g

作り方

  1. 1

    好きな野菜とベーコンを出来るだけ細かく微塵切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れ、弱火にし野菜とベーコンを気長に炒める。焦げないように、手を止めずに。

  3. 3

    野菜に火が通りしんなりなってきたらバターをれてとけるまで野菜になじませる。火をとめて小麦粉をいれてだまにならずに混ぜる

  4. 4

    火を付けて。(弱火)野菜と小麦粉がひと塊りになり大きな団子見たいになったら、牛乳を50ccづつ入れ、伸ばす。

  5. 5

    50ccづつ入れ伸ばすを3~4回繰り返したら、残りを全部入れてOK。そしたら、次はホールコーン入れ混ぜる。

  6. 6

    水をホールコーン容器の7~8分目位いれ鍋かフライパンに投入。コンソメ、塩コショウ、ローリエもここで。

  7. 7

    後は、吹きこぼれないように見ながら、10分前後煮込む。味や濃度は、牛乳で微調整。

コツ・ポイント

小麦粉入れて混ぜるのは、火を止めてから。その後牛乳で伸ばしホワイトソース作るところは、弱火で。ホワイトソースが出来たら、中火でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいぼし
あいぼし @cook_40054111
に公開
☆☆お料理と猫が大好きです☆☆ワインに合うお野菜料理や、魚料理を良く作ってます♪
もっと読む

似たレシピ