じゃことカツオのエコなふりかけ♪

banchi14
banchi14 @cook_40045552

出汁をとった後、捨てずに食べちゃいましょう~(^-^)/
このレシピの生い立ち
何度も失敗しました(笑)やっぱりミキサーにかけると、食べやすくなりますよ!

じゃことカツオのエコなふりかけ♪

出汁をとった後、捨てずに食べちゃいましょう~(^-^)/
このレシピの生い立ち
何度も失敗しました(笑)やっぱりミキサーにかけると、食べやすくなりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タッパ1コ分
  1. 出汁をとった後のカツオ 大1パック
  2. ちりめんじゃこ 60g
  3. 生姜(みじん切り) 大さじ1
  4. ごま 大さじ1
  5. ゴマ 大さじ3
  6. 醤油 1/2カップ
  7. 日本酒 大さじ2
  8. みりん、酢 各大さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を入れ、じゃこと生姜が香ばしくなるまで炒ります。最後にゴマを入れ、小皿に移します。

  2. 2

    カツオ節をパックから出し、フライパンで水分を飛ばします。先ほどのフライパンを洗わず使ってOK!

  3. 3

    粗熱が取れたら、ミキサーにかけ細かくします。

  4. 4

    フライパンに戻し、もう一度水分を飛ばしたら、日本酒を入れ混ぜ、フライパンの温度を少し下げてから醤油を入れ混ぜます。

  5. 5

    さらに粗熱が取れたら、じゃこをいれ、しっとりさせるのにみりん、酢を入れます。しっとりするまで同分量足してOK!

コツ・ポイント

カツオ出汁をとった後、冷凍しておくと便利です。味噌汁用の小さいパックは20コぐらいたまった作りましょう~!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
banchi14
banchi14 @cook_40045552
に公開
お料理が大好き。食べることも、飲むことも大好きです(^O^)時間がある時、ちょっと気分転換したい時には料理をしています!できるだけお金をかけずに、使いまわしできる料理をこころがけてます!よろしくお願いしま~す(^^)
もっと読む

似たレシピ