じゃことカツオのエコなふりかけ♪

banchi14 @cook_40045552
出汁をとった後、捨てずに食べちゃいましょう~(^-^)/
このレシピの生い立ち
何度も失敗しました(笑)やっぱりミキサーにかけると、食べやすくなりますよ!
じゃことカツオのエコなふりかけ♪
出汁をとった後、捨てずに食べちゃいましょう~(^-^)/
このレシピの生い立ち
何度も失敗しました(笑)やっぱりミキサーにかけると、食べやすくなりますよ!
作り方
- 1
フライパンにごま油を入れ、じゃこと生姜が香ばしくなるまで炒ります。最後にゴマを入れ、小皿に移します。
- 2
カツオ節をパックから出し、フライパンで水分を飛ばします。先ほどのフライパンを洗わず使ってOK!
- 3
粗熱が取れたら、ミキサーにかけ細かくします。
- 4
フライパンに戻し、もう一度水分を飛ばしたら、日本酒を入れ混ぜ、フライパンの温度を少し下げてから醤油を入れ混ぜます。
- 5
さらに粗熱が取れたら、じゃこをいれ、しっとりさせるのにみりん、酢を入れます。しっとりするまで同分量足してOK!
コツ・ポイント
カツオ出汁をとった後、冷凍しておくと便利です。味噌汁用の小さいパックは20コぐらいたまった作りましょう~!
似たレシピ
-
3step!絶品★だし鰹でソフトふりかけ 3step!絶品★だし鰹でソフトふりかけ
おダシをとった後の鰹でソフトふりかけ♪今まで捨てていたのが勿体ないぐらい、美味しい“ふりかけ”が簡単に作れますよ~! かんざきあつこ -
-
-
-
-
-
-
-
味付け簡単!出汁をとった後の乾物ふりかけ 味付け簡単!出汁をとった後の乾物ふりかけ
捨てるなんてもったいない!すき焼きのタレで味付け簡単!出汁をとった後のかつお節、昆布、にぼしで美味しいふりかけ。 しーすーまま -
ダシ殻で作る♪美味しいカツオのふりかけ ダシ殻で作る♪美味しいカツオのふりかけ
ダシをとった後のカツオ節は是非ふりかけに! 市販品より美味しいです!作り方の動画あり(URLは工程12参照) クッキングSパパ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18937068