圧力鍋で★とろとろ鶏がゆ

ふぅたろん @cook_40075308
鶏を煮込んだスープでおかゆを炊くことで、ダシの染み込んだおかゆができますよ!圧力鍋でじっくり煮込みます。
このレシピの生い立ち
寒い時期に食べたくなります。
鶏のダシの旨味がしみわたってポカポカ。
残り野菜の整理にもなってGOODです。
圧力鍋で★とろとろ鶏がゆ
鶏を煮込んだスープでおかゆを炊くことで、ダシの染み込んだおかゆができますよ!圧力鍋でじっくり煮込みます。
このレシピの生い立ち
寒い時期に食べたくなります。
鶏のダシの旨味がしみわたってポカポカ。
残り野菜の整理にもなってGOODです。
作り方
- 1
圧力鍋に手羽元、長ネギの青い部分、しょうが、にんにくと水600mlを入れ、ふたをして加圧する。
- 2
30分加圧して、自然放置で圧力を下げる。
米を洗い、長ネギや他の野菜をきざんでおく。 - 3
長ネギの青い部分と鶏肉の骨を取り除く。軟骨までとろとろに煮崩れているので、箸で簡単に取れます。
- 4
鍋に米とネギ、野菜、●の材料を入れる。水をひたひた+3cm位になるまで加えて二度目の加圧。
- 5
10分加圧して、自然放置で圧力を下げる。
- 6
塩・しょうゆで味を整えたら完成!
盛り付けて、ごま油少々と水菜をのせる。
コツ・ポイント
普通のお米1合+もち米0.5合にしてもおいしいです!
鶏肉は手羽元がいちばんコラーゲンたっぷりらしいです。
時間はかかるけど、鍋任せなので簡単♪
似たレシピ
-
中華風鶏粥(圧力鍋使用) 中華風鶏粥(圧力鍋使用)
お米から炊いたお粥はとっても美味しい!圧力鍋なら短時間で、炊飯器でご飯を炊くより早くお粥が出来ちゃいます。白粥も好きなのですが、今回は鶏肉を入れてみました。 ushigara -
本格的!鶏の旨味を凝縮した水炊き 本格的!鶏の旨味を凝縮した水炊き
手羽元と鶏肉をじっくり煮込んだダシを一旦完全に冷ます事で本格的な水炊きが堪能できます。鶏の旨味をじっくり味わって下さい。 もちっしゃ -
-
とろとろチキン!シンガポールチキンライス とろとろチキン!シンガポールチキンライス
チキンをボイルしてそのスープでご飯を炊く美味しいチキンライス。チキンもふわふわジューシーで美味しいですよ。 太田アキオ -
-
スタミナとろとろ鶏がゆ☆ニラジャン スタミナとろとろ鶏がゆ☆ニラジャン
あっさりしたお粥もいいですがニンニク入りの鶏がゆ!スタミナ粥にニラジャン添えると食欲増しますo(^o^)o canary-bird -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18938473