苺とクリームチーズのヘルシーセミフレッド

papiraki
papiraki @cook_40040228

これ、革命です!つぶしたイチゴがジャムのような食感になり、卵や生クリームがなくても、美味しいセミフレッドが出来ました!
このレシピの生い立ち
ゼリーを凍らせても固くならず、シャーベットのような感じになるのをヒントに作りました。
生クリームを使わないレシピが見つからなかったので 作ってみました^^

苺とクリームチーズのヘルシーセミフレッド

これ、革命です!つぶしたイチゴがジャムのような食感になり、卵や生クリームがなくても、美味しいセミフレッドが出来ました!
このレシピの生い立ち
ゼリーを凍らせても固くならず、シャーベットのような感じになるのをヒントに作りました。
生クリームを使わないレシピが見つからなかったので 作ってみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ステンレス14㎝×11㎝の流し缶
  1. いちご(6粒と4粒に分ける) 10粒
  2. ヨーグルト 150g
  3. パルスィート 大さじ2
  4. クリームチーズ 200g
  5. ゼラチン 4g

作り方

  1. 1

    ヨーグルトは水切りして80gにしておく。(2~3時間)

  2. 2

    ゼラチンは水大さじ1に入れ、ふやかしておく。

  3. 3

    苺6粒とパルスィートは少し大きめの耐熱容器に入れ、ラップをして600wで1分半チン。②のゼライスも入れ溶かす。

  4. 4

    ③とクリームチーズと①のヨーグルトを入れミキサーでよく混ぜる。

  5. 5

    残りの4粒のイチゴは2つ割りにしてスプーンの背でつぶして4に混ぜる。(出た果汁も入れてOK)

  6. 6

    冷凍庫で2時間冷やし、切り分ける。

  7. 7

    パルスィートで作るスィーツコンテストでグランプリをいただきました☆有難うございます♪

コツ・ポイント

一番美味しいのは2時間冷やしたものですが、もし一晩冷やしてしまった場合は、600Wで20~30秒ラップなしでチンしてください。(ラップをすると悲惨なことになります^^;)
3の工程の苺をチンするときはふきこぼれに注意してくださいね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
papiraki
papiraki @cook_40040228
に公開
美味しいものが大好きです♪
もっと読む

似たレシピ