苦くな~い❤ゴーヤとバラ肉炒め

MIKIRUNRUN
MIKIRUNRUN @cook_40050017

ゴーヤは、ひと手間加えるだけで苦味が気にならなくなりますよ。焼き肉のタレで味付けするだけなので、後は炒めるだけで簡単~♬
このレシピの生い立ち
毎年、ゴーヤを近所の方から頂いています。苦味が和らぐ方法を教えてもらって、簡単に美味しく食べれるから小さな子供でも食べれますよ❤      

苦くな~い❤ゴーヤとバラ肉炒め

ゴーヤは、ひと手間加えるだけで苦味が気にならなくなりますよ。焼き肉のタレで味付けするだけなので、後は炒めるだけで簡単~♬
このレシピの生い立ち
毎年、ゴーヤを近所の方から頂いています。苦味が和らぐ方法を教えてもらって、簡単に美味しく食べれるから小さな子供でも食べれますよ❤      

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 豚バラ肉(焼き肉用)厚め 500g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 焼き肉のタレ(お好みの) 適量
  5. ▲塩 ゴーヤ塩もみ用
  6. ▲ビニール袋 ゴーヤ塩もみ用
  7. ■ギザギザしたスプーン わた取り用

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切って■のギザギザのスプーンなどで、種とワタを取る(白い所)がなくなるまで。※ワタに苦味があるので

  2. 2

    薄く切ってから  ▲に入れて水気が出るまでよく揉む    袋に入れたままギュっと搾って水気を出す。 

  3. 3

    玉ねぎは半分に切りスライス。   バラ肉は食べやすい大きさに切る

  4. 4

    フライパンでバラ肉を炒め      火が通ったら、バラ肉から出る余分な脂をキッチンペーパーなどで取る。

  5. 5

    4に玉ねぎを入れ しんなりしてきたら2のゴーヤを入れ炒める。

  6. 6

    ゴーヤに火が通ったら焼肉のタレで味付けをして、全体に味が付いたら出来上がり

コツ・ポイント

ゴーヤのワタをしっかり取ることと、塩で揉んで水気を切るのが苦味をとるポイントです。   バラ肉から脂がでるのでキッチンペーパーなどで、しっかり取るとギトギトになりませんよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MIKIRUNRUN
に公開
のんびりペースで やっています。つくれぽの掲載が遅くなってごめんなさい。こんな私ですが、よろしくお願いしま~す♪♫
もっと読む

似たレシピ