黒糖蒸しパン

HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY

卵の力だけでふんわり蒸しパン!
膨張剤なしでもケーキのような蒸しパンができました。黒糖の優しい甘さにほっこりします♪
このレシピの生い立ち
ふんわりしっとりな優しい味わいの蒸しパンを作りたくて試作を繰り返しました。
ケーキのようにふんわり食感に仕上がりました!

黒糖蒸しパン

卵の力だけでふんわり蒸しパン!
膨張剤なしでもケーキのような蒸しパンができました。黒糖の優しい甘さにほっこりします♪
このレシピの生い立ち
ふんわりしっとりな優しい味わいの蒸しパンを作りたくて試作を繰り返しました。
ケーキのようにふんわり食感に仕上がりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチの丸型1個分
  1. 薄力粉 60g
  2. 強力粉 30g
  3. 粉末黒糖 70g
  4. 2個
  5. 練乳 大さじ1
  6. 牛乳 大さじ1
  7. ☆はちみつ 大さじ1
  8. ☆サラダオイル 大さじ2
  9. レーズン 15g

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを敷いておきます。
    蒸し器にお水を入れて、温めておきます。

  2. 2

    ☆印の材料をよく混ぜ合わせておきます。
    はちみつが混ざりにくいのでしっかり混ぜておきましょう。

  3. 3

    〇印の粉類をホイッパーでぐるぐるっと混ぜておきます。
    または、こしザルで振るっておいてもOK!

  4. 4

    ボールに卵を割り入れ、ホイッパーの低速で卵をほぐします。

  5. 5

    黒糖を入れて、高速で泡立てていきます。

  6. 6

    最初は黒糖の粒がありますが、泡立てていくうちになくなるので大丈夫です。

  7. 7

    だんだん泡立ってきましたが、まだまだです。
    根気強く泡立てますよ。

  8. 8

    最後は低速にして、泡のキメを整えます。

  9. 9

    生地を持ち上げるとリボン状に流れ落ち、跡が残るくらいまで泡立てます。

  10. 10

    楊枝を刺すと、楊枝が立つくらいまでです。

  11. 11

    手順③の粉をふるいにかけながら一度に加えます。

  12. 12

    ゴムべらで切るように、そして底からすくい上げるように混ぜ合わせていきます。

  13. 13

    途中、ゴムべらに粉の塊がついたら、丁寧にもうひとつのヘラを使って、しごき取ります。

  14. 14

    粉っぽさがなくなったらOK。

  15. 15

    次に手順②の材料を生地全体に回しかけるように加えます。

  16. 16

    底からすくい上げるようにムラなく混ぜ合わせます。

  17. 17

    手順①の型に生地を流し込みます。

  18. 18

    干しぶどうを上に散らします。

  19. 19

    湯気の立った蒸し器に入れ、中火で20分間蒸します。
    蒸し器と蓋の間にフキンをして蒸します。

  20. 20

    フキンが下にさがって火がつかないようにフキンを蓋の上にしっかり乗せます。
    フキンをすることで水滴が蒸しパンに落ちません。

  21. 21

    ふんわりと蒸しあがりました。

  22. 22

    竹串で刺して、何もついてこなければ蒸しあがりです。

  23. 23

    できたてのアツアツを食べられると幸せです(´∀`*)
    冷めてもふんわりとしておいしいですよ。

  24. 24

    キメの細かいふんわり蒸しパンなので、まるで蒸しケーキのようです♪

コツ・ポイント

卵を泡立てる前に、下準備をしっかりしておきます。
型にクッキングシートを敷く、蒸し器を温めておくなど。
泡立ては意外に時間がかかりますが、しっかりと泡立てることがふんわりと仕上げるポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY
に公開
home cook 家庭で料理を作る人2025 cook pad AMBASSADORfrom japan I write my own recipes私流レシピ書いていますInstagramhttps://instagram.com/______hiro______/
もっと読む

似たレシピ