卵入り薄揚げの煮物。-レシピのメイン写真

卵入り薄揚げの煮物。

いわし
いわし @cook_40024094

薄味仕上げの上品な煮物です。
このレシピの生い立ち
知り合いから教わった、惣菜です。おいしいので、レシピをのせたいと思いました。

卵入り薄揚げの煮物。

薄味仕上げの上品な煮物です。
このレシピの生い立ち
知り合いから教わった、惣菜です。おいしいので、レシピをのせたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 薄揚げ 2枚
  2. 細かく刻んだ野菜 適量
  3. 2個
  4. かつおだし 適量
  5. 醤油 少々
  6. 砂糖 少々
  7. 少々

作り方

  1. 1

    薄揚げは半分に切り、油抜きをする。(お湯でさっとゆでる)

  2. 2

    薄揚げに卵を入れ、その両脇に刻んだ野菜を入れる。爪楊枝でとめる。

  3. 3

    だしに醤油砂糖酒、塩を入れ、味を見て、その中に爪楊枝で止めた薄揚げを入れる。

  4. 4

    10分ほど、煮て、冷めるまでそのまま。食べるときは温めましょう。

コツ・ポイント

お弁当にも入れることができます。野菜は葉物がいいかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いわし
いわし @cook_40024094
に公開
こんにちは♪東北地方に住んでいます。旬の野菜が安く手に入るので、毎日がんばって作ってます(‾∇‾*)ゞ最近は茄子の料理ですね。マンネリ料理と言われることもなくなり、美味しいと喜んでくれてるから、ますますがんばって作ってます(‾∇‾*)ゞこれからもよろしくです♪
もっと読む

似たレシピ