GOPANの干し芋ごまパン

もなぱん @cook_40057462
GOPANのアレンジ、干し芋と白ごまお米パンです。かむほどに芋の甘みと、ごまの香ばしさが口中に広がる、素朴な味わいです。
このレシピの生い立ち
お米によく合いそうな食材を加えてみたいと、干し芋と白ごまの組み合わせを思い立ちました。
GOPANの干し芋ごまパン
GOPANのアレンジ、干し芋と白ごまお米パンです。かむほどに芋の甘みと、ごまの香ばしさが口中に広がる、素朴な味わいです。
このレシピの生い立ち
お米によく合いそうな食材を加えてみたいと、干し芋と白ごまの組み合わせを思い立ちました。
作り方
- 1
自動投入ケースに小麦グルテンと、ドライイーストを入れて、本体にセットします。
- 2
小麦食パンケースにといで計量した米と水入れてならします。
- 3
白砂糖と塩、無塩バターを加えて、GOPANにパンケースをセットします。
- 4
「米パン」ボタンを押して「食パン」にセットします。「スタート」ボタンを押します。
- 5
「浸水」の間に、具の干し芋を5mm程度の乱切りに刻んでおきます。白ごまも用意しておきます。
- 6
「ミル」→「こね」と進み、「ピーピーピー」と「粉おとし」の合図が鳴ったらふたを開けて、干し芋と白ごまを投入します。
- 7
こねの途中で羽が止まるようなら、少量の水(+10mlまで)を加えます。
- 8
「発酵」→「焼き」へと進み、焼きあがったらケースから取り出して冷まします。
コツ・ポイント
GOPANのお米食パンの基本分量に、干し芋と白ごまを加えただけの簡単アレンジです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18947289