ぶりの照り焼き(お弁当サイズ)

hirominn
hirominn @cook_40030786

お弁当の定番のぶりの照り焼きです。
このレシピの生い立ち
タカラ本みりんを使った1品です。

ぶりの照り焼き(お弁当サイズ)

お弁当の定番のぶりの照り焼きです。
このレシピの生い立ち
タカラ本みりんを使った1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ぶり切り身 3枚
  2. タカラ本みりん 適量
  3. 醤油 適量
  4. 適量
  5. しょうがの絞り汁 少々

作り方

  1. 1

    タッパーにぶりの切り身を入れて、タカラ本みりん・酒・醤油・しょうがをひたひたになるぐらいに入れる。

  2. 2

    早く味を染み込ませるなら、キッチンペーパーで切り身を包んでおく。
    両面染み込むように漬け込む。

  3. 3

    グリルで焼いて出来上がり。
    みりんが入っているので焦げやすいので注意!

コツ・ポイント

醤油が多いと辛くなるので、醤油は少な目でじっくり漬け込んですます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hirominn
hirominn @cook_40030786
に公開
食いしん坊ダイエッターでオヤジ飯大好きな思春期真っ只中の子供の母です。下手の横好きで美的センス0。なので画像UPはめったにないかと思いますがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ