サッパ(ままかり)の素揚げ

田舎のあねっこ @cook_40071973
おやつやおつまみに…(^・^)
衣をつけないので、揚げ物なのに手軽でサッパリ食べられます。
このレシピの生い立ち
毎週末、釣りに行くとサビキでドンドコ釣れてくるサッパを美味しく食べたい!!
でも、沢山魚を捌いた後の料理は衣をつけるのも面倒になって、素揚げにしちゃいました。
サッパ(ままかり)の素揚げ
おやつやおつまみに…(^・^)
衣をつけないので、揚げ物なのに手軽でサッパリ食べられます。
このレシピの生い立ち
毎週末、釣りに行くとサビキでドンドコ釣れてくるサッパを美味しく食べたい!!
でも、沢山魚を捌いた後の料理は衣をつけるのも面倒になって、素揚げにしちゃいました。
作り方
- 1
サッパのウロコを落として、こんな風に切り、頭と腹を捨てて、身の血合いを爪でこそげ取りながら流水で洗います。
- 2
1に塩を振って30分くらいおきます。
- 3
2をザルなどで水気を切って、身の水分をキッチンペーパーなどで拭き取ります。
- 4
3を素揚げにしたら出来上がりです。
コツ・ポイント
カリカリサクサクにするには、冷めてからもう一度揚げて二度揚げにするといいですょ(^・^)
揚げ油が冷たいうちに、胡麻油ならネギの青い部分やニンニクまたオリーブオイルならハーブなどを入れて…香りがしてきたら取り出してその油で揚げると風味◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18949908