鯛の酒蒸し 夏バージョン

masyu
masyu @cook_40021637

大葉とミョウガをのせて、ポン酢でいただきます。さっぱりと夏らしく。。。
このレシピの生い立ち
夏らしい薬味でさぱりと頂きます。ポン酢で食べるのがおすすめ。

鯛の酒蒸し 夏バージョン

大葉とミョウガをのせて、ポン酢でいただきます。さっぱりと夏らしく。。。
このレシピの生い立ち
夏らしい薬味でさぱりと頂きます。ポン酢で食べるのがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小ぶりなもの2匹
  2. 50cc
  3. 大葉 10枚
  4. ミョウガ 5個
  5. 昆布 10cm×10cm1枚
  6. 生姜千切り 1片分
  7. ポン酢

作り方

  1. 1

    鯛はエラと内臓をとって酒(分量外)と塩を振っておきます。(20分くらい)

  2. 2

    さっと洗って、圧力鍋に昆布を入れ、その上に鯛を入れて千切りの生姜をのせます。

  3. 3

    圧力鍋の蓋をして、強火で蒸気が出てから15分加熱。

  4. 4

    鯛をお皿にとったら、刻んだ大葉とミョウガをのせて、ポン酢でいただきます。

コツ・ポイント

普通のお鍋で普通に酒蒸しでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
masyu
masyu @cook_40021637
に公開
毎日のご飯はもちろん、お菓子もパンも、料理を作るのが大好き。特別な材料がなくっても、毎日おいしく暮らしてます。
もっと読む

似たレシピ