鯛の酒蒸し 夏バージョン

masyu @cook_40021637
大葉とミョウガをのせて、ポン酢でいただきます。さっぱりと夏らしく。。。
このレシピの生い立ち
夏らしい薬味でさぱりと頂きます。ポン酢で食べるのがおすすめ。
鯛の酒蒸し 夏バージョン
大葉とミョウガをのせて、ポン酢でいただきます。さっぱりと夏らしく。。。
このレシピの生い立ち
夏らしい薬味でさぱりと頂きます。ポン酢で食べるのがおすすめ。
作り方
- 1
鯛はエラと内臓をとって酒(分量外)と塩を振っておきます。(20分くらい)
- 2
さっと洗って、圧力鍋に昆布を入れ、その上に鯛を入れて千切りの生姜をのせます。
- 3
圧力鍋の蓋をして、強火で蒸気が出てから15分加熱。
- 4
鯛をお皿にとったら、刻んだ大葉とミョウガをのせて、ポン酢でいただきます。
コツ・ポイント
普通のお鍋で普通に酒蒸しでOKです。
似たレシピ
-
-
お手軽に料亭の味!大葉と昆布★鯛の酒蒸し お手軽に料亭の味!大葉と昆布★鯛の酒蒸し
素材をいかしてシンプルに!大葉と昆布の上品な香りで簡単にお店の味になりました。たっぷりおろしポン酢と一緒にどうぞ。 ぷーこさん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18951160