洋風のりまき(そぼろ風)
写真右図
お腹いっぱいなのに
手が進んでしまうのまちがいなし
このレシピの生い立ち
変わったのりまきが作ってみたくて(*´д`*)
作り方
- 1
鶏そぼろ
フライパンにごま油を入れミンチをきべらできるようにいため調味料を入れ、味を調える - 2
●すべてをボウルで混ぜ、炒める
- 3
鮭をグリルで焼き、
箸でほぐし、マヨネーズと混ぜる - 4
酢と砂糖を混ぜ
ごはんに混ぜ込む
(このとききるように混ぜる)
ごはんが暖かいなら
冷ます - 5
海苔にごはんをしき、1、2、3を丸め込ませる。
コツ・ポイント
ごはんに入れる酢と砂糖の割合が適当です。
最適な量がわかったら教えてください(*´д`*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
みんな大好き♪ マヨそぼろ海苔巻き みんな大好き♪ マヨそぼろ海苔巻き
甘辛味のそぼろ&ジューシーな卵焼き&マヨネーズの最強トリオを巻き込んだ、お花見や運動会のお弁当で大人気の巻き寿司です♡ みるすけ -
-
-
ラップでくるくる海苔巻(ピーマンそぼろ) ラップでくるくる海苔巻(ピーマンそぼろ)
巻き寿司でなく、くるくると手前から巻いていくくるくる海苔巻きです。人参・ピーマン・鶏そぼろの具で作るくるくる海苔巻きです まゆみきママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18951286