夏にサッパリ!おろしで食べる鶏唐揚げ

tukitama
tukitama @cook_40202156

下味がしっかりついてるので冷めてもおいしい☆お弁当のおかずにもぴったりです
このレシピの生い立ち
唐揚げが大好きな旦那さん。でも最近よく胃がもたれるようになりました(笑)。大根おろしのサッパリ感と酵素で胃にも優しく食べられます!
唐揚げには本みりんとお醤油でしっかり下味をつけたので、好まお弁当にもOK☆

夏にサッパリ!おろしで食べる鶏唐揚げ

下味がしっかりついてるので冷めてもおいしい☆お弁当のおかずにもぴったりです
このレシピの生い立ち
唐揚げが大好きな旦那さん。でも最近よく胃がもたれるようになりました(笑)。大根おろしのサッパリ感と酵素で胃にも優しく食べられます!
唐揚げには本みりんとお醤油でしっかり下味をつけたので、好まお弁当にもOK☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 醤油 大さじ3
  3. タカラ本みりん 大さじ3
  4. 料理酒 大さじ1
  5. おろし生姜(チューブでも可) 適量
  6. おろしニンニク(チューブでも可) 適量
  7. 片栗粉 大さじ7
  8. 大根 10センチ
  9. ネギの青い部分 1本

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大に切る。ボウルに片栗粉以外の調味料を入れて肉を混ぜ、30分以上置く

  2. 2

    大根をおろして軽く水分を切る。ネギの青い部分はみじん切りにする。

  3. 3

    鶏肉の水気をキッチンペーパーで軽く拭き取り、片栗粉をしっかりまぶす。おにぎりを握るように両手でぎゅっと握るとなじみます。

  4. 4

    180度の油で5〜6分揚げる。みりんで焦げやすいので焦げないように気をつけて!

  5. 5

    唐揚げの油をきったらお皿に盛り、おろしを山盛りにのせてその上にネギを散らす

  6. 6

    唐揚げの油をきったらお皿に盛り、おろしを山盛りにのせてその上にネギを散らす

コツ・ポイント

鶏肉は漬けておくほど調味料を吸ってくれて下味がしっかりつきます。大根おろしは豪快に山盛りに盛ると高さも出て華やかです。大根おろしの水分はおろし金(白くて円いおろし器なら真ん中のおろす部分)にのせておくと、適度に水分がぬけてパサつきません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tukitama
tukitama @cook_40202156
に公開
お料理は大好きだけどめんどうくさがりや盛り付けのセンスはなくて豪快おしゃれなものは作れません得意なのは和食、おつまみです
もっと読む

似たレシピ