焼さけあらほぐしとナストマトのチーズ焼き

よっきー☆☆☆
よっきー☆☆☆ @cook_40047854

写真は ごはんの上に乗せて チーズを乗せて焼きましたが、ごはんが無くても美味しいおかず。焼鮭の塩味で調味料いらず。
このレシピの生い立ち
焼さけあらほぐしがモニター当選したのと 旅行前で冷蔵庫整理で余っていたミニトマトとナスを使いたかったので作ってみました。

焼さけあらほぐしとナストマトのチーズ焼き

写真は ごはんの上に乗せて チーズを乗せて焼きましたが、ごはんが無くても美味しいおかず。焼鮭の塩味で調味料いらず。
このレシピの生い立ち
焼さけあらほぐしがモニター当選したのと 旅行前で冷蔵庫整理で余っていたミニトマトとナスを使いたかったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 焼さけあらほぐし鮭フレーク 1/2ビン
  2. ナス 2本
  3. プチトマト(普通のトマトでもいいですね) 10~15個位(大きさにより工夫 普通サイズは1個でも十分)
  4. 塩(ナスにまぶすため) 少々
  5. トマトケチャップ 大さじ1~2
  6. チーズ(とろけるタイプがラクです) 1~2枚(お好みで)
  7. ごはんごはんにかける場合) 茶碗1杯くらい

作り方

  1. 1

    下準備 ナスは薄く切り塩をまぶす(こうすると炒めた時に油を吸いすぎないそうだ)プチトマトは洗ってヘタを取る

  2. 2

    ナスは軽く塩を洗ってから水を切ってオリーブオイルで炒める

  3. 3

    焼きさけあらほぐしとプチトマトを加えて炒める トマトは軽くつぶしていく 少し煮詰まってきたらトマトケチャップで味付け

  4. 4

    ご飯を敷いたお皿に乗せて チーズを乗せて 魚焼きグリルorトースターでチーズがとけるまで焼く

コツ・ポイント

「焼きさけあらほぐし」には ちょうどいい塩味がついているので あえて塩胡椒しませんでしたが、お好みで塩胡椒を少しして 味を調えるといいかも知れません。 良くあるツナとトマトのイメージを 鮭とトマトで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よっきー☆☆☆
よっきー☆☆☆ @cook_40047854
に公開
息子たちが高校を出てからはお弁当づくりはなくなってしまいました。お料理は下手くそで苦手だったけど頑張って色々挑戦中♪ 節約&超簡単料理が大好きです!目指せ!食費減生活! お料理ブログ~http://yocky-cooking.seesaa.net/ 他アメブロなどもブログ色々書いてます。シンプル&ミニマルライフ目指して日々掃除片づけ断捨離お部屋を整えてます。引き寄せの法則も実験中。
もっと読む

似たレシピ