抹茶&あずきのベーグル

rantana
rantana @cook_40040116

ホワイトチョコと抹茶であま~い香り♪
サクサク小豆と組み合わせで
おやつベーグルできました***
このレシピの生い立ち
大好きな抹茶とホワイトチョコの組み合わせ♪
余っていた小豆の干菓子をまぜこんで
ベーグルにしたらどうかと思い・・

抹茶&あずきのベーグル

ホワイトチョコと抹茶であま~い香り♪
サクサク小豆と組み合わせで
おやつベーグルできました***
このレシピの生い立ち
大好きな抹茶とホワイトチョコの組み合わせ♪
余っていた小豆の干菓子をまぜこんで
ベーグルにしたらどうかと思い・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

抹茶&小豆のベーグル
  1. 最強力粉(はまなす) 300グラム
  2. 米粉 50g
  3. 4g
  4. ドライイースト 5g
  5. ホワイトチョコ 70g
  6. 砂糖 10g
  7. トレハロース 10g
  8. 抹茶 大さじ2杯
  9. ★湯冷まし 200cc
  10. 小豆(干菓子) 大さじ2杯
  11. (ケトリング用)
  12. フライパンにいっぱい 沸騰直前のもの適宜
  13. はちみつ 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    ①抹茶を湯冷ましで溶いておく。
    ②★以外の材料をボールに入れる。
    塩とイーストは離れたところに入れる。

  2. 2

    ②②に①をいれ、
    まとめる。
    まとまったらボールから生地を出し、
    台の上で手前から奥、
    奥から手前に生地をこねる

  3. 3

    ③生地がつるんとしてきたら6分割する。
    オーブンの天板にクッキングシートを敷き、
    生地を丸めベンチタイム15分置く。

  4. 4

    ④ベンチタイムの間
    乾燥しないように
    ぬれ布巾をかけておく。

  5. 5

    ⑤生地をガス抜きし、
    めん棒で楕円形にのばす。

  6. 6

    ⑥生地を中心に上下折りたたむ

  7. 7

    ⑦両手で生地を上下に転がしのばす。
    ⑧生地の右端を3センチくらいつぶす。

  8. 8

    ⑨生地をドーナツ型に
    丸めて形成する。

  9. 9

    ⑩オーブンの天板にクッキングシートを敷き
    形成した生地を並べ
    ぬれ布巾をかけ
    オーブンの発酵機能で
    30分置く。

  10. 10

    ⑪フライパンにたっぷり水とはちみつをいれ
    沸騰直前のものを用意する。
    ⑫オーブンは200度に予熱する。

  11. 11

    ⑬クッキングシートを
    生地が1個ずつのせられるようカットする。

  12. 12

    ⑭⑪のフライパンのお湯で生地を1個
    片面30秒ずつゆでる。

  13. 13

    ⑮ゆでたらすばやく
    キッチンペーパーで水気を拭く。
    ⑯ゆでた生地をクッキングシートを敷いた
    天板にならべる。

  14. 14

    ⑰⑯をすばやくオーブンへ入れる。
    オーブン200度で17~20分焼く。
    焼き色が付いたらOKです。

コツ・ポイント

ケトリングした後はすばやくオーブンへ入れてください。
ケトリングはオーブンの予熱が終了してからすると良いです。
抹茶は好みで加減して。
小豆は干菓子を使用したのでなくても良いです。
小豆の干菓子は米はぜ(米の干菓子)の小豆版かな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rantana
rantana @cook_40040116
に公開
手作りお菓子や、お料理が大好きです。 焼き菓子やパンをつくることが多いです。最近は、和菓子にも興味があって 日々、レシピ考案中です。 今回、世界のティーマイスター認定/ パンシュルジュ2級認定。バンタン・ルソンド・シュルプリーズ・Caféfoodコース卒業。2011年6月にパン講師認定を受けました。 お茶に合うお菓子や、お茶を使ったお菓子レシピやパンを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ