基本のカレイの煮つけ

かおりん♪♡
かおりん♪♡ @kaorin5120_cookpad

基本のカレイの煮つけを覚えよう
このレシピの生い立ち
魚の煮つけは味の安定が難しいですが何年もかけて美味しいやり方を見つけました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. カレイ
  2. ●酒 150cc
  3. ●醤油 50cc
  4. ●みりん 50cc
  5. ●砂糖 大2
  6. ●生姜 3~4きれ

作り方

  1. 1

    塩をふって10分待って浮いて来た水分をキッチンペーパーでふき取る 必ずやってね

  2. 2

    隠し包丁を入れる

  3. 3

    ●を沸騰させる
    。必ず沸騰した中にカレイを入れてね 

  4. 4

    クッキングペーパーでおとし蓋をして強火で15分  カレイはひっくり返さないでね。強火だから汁が上まで回るからOK

コツ・ポイント

下処理の塩を振るのは するとしないでは仕上がりの味が違うのでやってね。
あと蓋をして煮ると蒸気が逃げないので生臭くなるので おとし蓋はクッキングシートで

煮てる時 カレイはひっくり返さないでね

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かおりん♪♡
かおりん♪♡ @kaorin5120_cookpad
に公開
普段の簡単なおかずを中心に投稿している料理が苦手な料理研究家です苦手なんだけど料理を作る事が好きなんです❤️と言うことで料理の資格を取りましたが不器用は全く治りませんたくさんのつくれぽありがとうございます♡最近は体を悪くしましたので食を見直し加工食品や小麦粉砂糖油を控えた料理に挑戦しています
もっと読む

似たレシピ