昔からの焼き茄子

みほみほまま
みほみほまま @cook_40063514

秋茄子で、昔から変わらぬ焼き茄子。
このレシピの生い立ち
子供の頃、茄子といったらこれでした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 茄子 3本
  2. かつお節 適量
  3. 生姜 たっぷり
  4. ねぎ 適量
  5. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    茄子のヘタ部分をくるりと1周、そこから縦に浅い切れ目をくるりと1センチ間隔くらいに入れます。

  2. 2

    魚焼きコンロで全面、しなしなになるまで弱火でじっくり焼きます。
    焦げても大丈夫です。
    *この間にねぎを切っておきます。

  3. 3

    アツアツのうちに切れ目にフォークの先を刺して、

  4. 4

    皮をむいていきます。

  5. 5

    全部むけたら適当な大きさに切ります。

  6. 6

    お皿にのせて、

  7. 7

    かつお節とたっぷりの生姜をすりおろします。

  8. 8

    ねぎをのせて、醤油をかけたらいただきます。

コツ・ポイント

茄子を弱火でじっくり焼いている間に、何かもう1品作ります。
なぜなら、コンロの中でじっくり焼いていると忘れてしまいかねません。…のは私だけかな⁈

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みほみほまま
みほみほまま @cook_40063514
に公開
2014年よりグルテンフリー生活スタイルは大きく変わりひとりごはんの日常レシピにならないようなシンプルなお料理や世界に一つのマニアック料理など楽しんでいます簡単で美味しく食べるには相変わらずお料理を考えるのが好き
もっと読む

似たレシピ