おくら天婦羅(氷水と少量油で簡単天婦羅)

chisat00
chisat00 @cook_40063646

おくらの日持ちが気になって、あと1品作ろうというときに簡単に作れます。天婦羅って難しいけど、適当につくっても美味しい。
このレシピの生い立ち
実家でよく食べていました。
おくら消費。
ねばねばの茹でた食べ方が飽きて。

おくら天婦羅(氷水と少量油で簡単天婦羅)

おくらの日持ちが気になって、あと1品作ろうというときに簡単に作れます。天婦羅って難しいけど、適当につくっても美味しい。
このレシピの生い立ち
実家でよく食べていました。
おくら消費。
ねばねばの茹でた食べ方が飽きて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おくら 好きなだけ
  2. 小麦粉 適量
  3. 氷水 衣が軽くつく程度
  4. 好きなだけ

作り方

  1. 1

    おくらは塩ずりしてから、水で洗い流し、ガクを切り縦半分に切る。(生えてる産毛みたいなのを取るために塩ずりする)

  2. 2

    フライパンに少量の油をいれ温めておく。

    小麦粉を氷水で軽く溶き(混ぜすぎない)揚げて、火が通れば出来上がり。

  3. 3

    塩を軽くふって召し上がってください。

コツ・ポイント

小麦粉を溶く水は氷をいれた冷たい水で、あまりまぜすぎないことがポイントです。

素揚げでも良いくらいだけど人手間かけて天婦羅にしてパリっとさせた食感が美味しい気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chisat00
chisat00 @cook_40063646
に公開

似たレシピ