自家製豆乳ヨーグルト

温心堂
温心堂 @cook_40157478

覚え書きとして
クリーミーで美味しく手づくり出来ます。
このレシピの生い立ち
牛乳のヨーグルトが苦手で、市販のは高いし作り始めた。
玄米が手には入りにくかったのもありレーズンで作ってみた

自家製豆乳ヨーグルト

覚え書きとして
クリーミーで美味しく手づくり出来ます。
このレシピの生い立ち
牛乳のヨーグルトが苦手で、市販のは高いし作り始めた。
玄米が手には入りにくかったのもありレーズンで作ってみた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆乳(成分無調整) 100~150ml
  2. レーズン(出来れば無農薬の油コーティング無し) 10粒
  3. 豆乳(成分無調整) 400~500ml

作り方

  1. 1

    蓋が閉められる(密閉に近い状態で)瓶を熱湯で10分程度煮沸消毒する。
    アルコール消毒でもOK。
    煮沸消毒後ザルにあけ水切

  2. 2

    十分、1の瓶が冷めたら☆豆乳100~150mlを入れ、☆レーズン10粒入れ、熱湯に通したスプーンでグルグル混ぜる。

  3. 3

    蓋をしたら、春秋は日当たりの良い所、夏は少し日陰の所、冬はストーブやコタツのところで常温発酵させる。

  4. 4

    瓶は動かさずそのまま半日~3日すると、徐々に市販のヨーグルト状に固まったら、《種菌》の完成。
    (☆材料は種菌用)

  5. 5

    ♪ここからヨーグルト作り♪
    種菌の中にあるレーズンを熱湯に通したスプーンで取り出す。(レーズン食べれます。)

  6. 6

    5に豆乳を入れ熱湯に通したスプーンでグルグル混ぜ、3の状態で発酵させます。
    4の状態が出来り目安です。

  7. 7

    種菌があれば倍増出来ます。
    別瓶で作り直す際は、必ず蓋付きの瓶を熱湯消毒してから使用してください。

コツ・ポイント

豆乳を入れグルグル混ぜる時は必ず「ちゃんと発酵するからね、大丈夫だよ」と唱えながら発酵させる。
不思議と発酵に成功しやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
温心堂
温心堂 @cook_40157478
に公開
食べることがだーい好きな嫁(о´∀`о)アトピー持ちでアレルギー持ちなので食べ物限られ苦戦中。不器用な自分でも美味しく簡単に作れて食べれる料理を、がモットー(*´∇`*)
もっと読む

似たレシピ