鶏レバー☆お鍋で簡単焼き鳥風

chisa330 @cook_40208313
口内炎ができたら鶏レバー。お鍋で作る焼き鳥風です。
このレシピの生い立ち
小さい頃口内炎ができるとレバーの焼き鳥を買って食べていました。翌日にはすっかり治っていたものです。
大人になりあまりできなくなりましたが、最近できて、それから時々レバーを買っていろいろ作るようになりました。シンプルイズベストの1品☆
鶏レバー☆お鍋で簡単焼き鳥風
口内炎ができたら鶏レバー。お鍋で作る焼き鳥風です。
このレシピの生い立ち
小さい頃口内炎ができるとレバーの焼き鳥を買って食べていました。翌日にはすっかり治っていたものです。
大人になりあまりできなくなりましたが、最近できて、それから時々レバーを買っていろいろ作るようになりました。シンプルイズベストの1品☆
作り方
- 1
鶏レバーを流水で洗う。食べやすい大きさ(少し大きめ)に切り、再度洗い、ペーパータオルで拭く。
- 2
ニラを長さ3cm位に切る。
- 3
鍋に酒、みりん、しょう油、砂糖を入れ、煮たってきたらレバーをいれ少し日が通ったら、少し水を入れて蓋をする。(2、3分)
- 4
レバーに火が通ってきたら、再度味を調整して、ニラを入れ蓋をする。(1分)
- 5
蓋を開けて、バルサミコ酢を入れて混ぜ、水分を飛ばしてタレを煮詰め、レバーにからまってきたら火を止める。
- 6
完成♪
コツ・ポイント
鶏レバーは他のレバーよりは臭みが少ないので脂肪と血を取り除いてよく洗うのみです。
バルサミコ酢は入れなくてもいいが、私はさっぱりするので今回は入れました。
ニラも入れると風味があるので、レバーの臭みがなくなります。もやしを入れても美味しい♪
似たレシピ
-
【アレンジ】焼鳥のタレで鶏焼きすき風お鍋 【アレンジ】焼鳥のタレで鶏焼きすき風お鍋
市販のタレを活用♪今回は焼き鳥のタレを鍋にアレンジ♪鶏の焼きすき風。水で薄めてアレンジすれば簡単すき焼き風お鍋に。 emiko_0311 -
-
鍋【焼き鳥とたちのペッパー塩こうじ鍋】♪ 鍋【焼き鳥とたちのペッパー塩こうじ鍋】♪
【働くママ】の旬料理(^^♪冬は鍋が美味しい!旬の食材&工夫をこらしちょっと変わったこんなお鍋も美味しいよ! ☆s4☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18961320