わさびワカモーレDEタコス

Agua−aqui
Agua−aqui @cook_40095079

メキシコで食べたのを私流に、日本にある材料で再現してみました。モチモチのトルティーヤ生地も自慢です。
このレシピの生い立ち
メキシコで食べたタコスとワカモーレ(アボカドディップ)が懐かしくなり、家庭で簡単に作れて、友人達にも食べてもらいたいな、と思って。

わさびワカモーレDEタコス

メキシコで食べたのを私流に、日本にある材料で再現してみました。モチモチのトルティーヤ生地も自慢です。
このレシピの生い立ち
メキシコで食べたタコスとワカモーレ(アボカドディップ)が懐かしくなり、家庭で簡単に作れて、友人達にも食べてもらいたいな、と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 薄力粉 100g
  2. ヨーグルト(プレーン) 大さじ8(4と4)
  3. 塩麹 大さじ3.5(0.5と1.5と1.5)
  4. サラダ油 大さじ0.5
  5. 牛肉こま切れ 200g
  6. アボカド 1個
  7. レモン 大さじ1
  8. わさび(チューブ) 大さじ1
  9. 塩コショウ 少々
  10. トマト 小1個
  11. 玉ねぎ 1/4個

作り方

  1. 1

    薄力粉・塩麹(大さじ0.5)・ヨーグルト(大さじ4)・サラダ油・水150ccを入れ、よく混ぜて少し寝かせておく。

  2. 2

    牛肉と塩麹(大さじ1.5)をビニール袋に入れ、もみ込んでおく。
    トマトと玉ねぎは、粗く刻んで合わせておく。

  3. 3

    アボカドをつぶし、レモン汁・わさび・ヨーグルト(大さじ4)・塩麹(大さじ1.5)・塩コショウを混ぜ合わせる。

  4. 4

    160℃に熱したホットプレートに1の生地を、おたま1杯分ずつ円形に流し入れ、両面こんがりと4枚焼く。
    2の牛肉も炒める。

  5. 5

    トルティーヤにすべての具材をのせて包んでいただく。

  6. 6

    チーズをトッピングしても美味しいです。

コツ・ポイント

材料の薄力粉の内20gを米粉にすると、更にモチモチ感が増します。
焼き上がったトルティーヤをすぐに食べないときは、ラップに包んで乾燥に気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Agua−aqui
に公開
ホームパーティとお酒が大好きな主婦です(^o^)丿たまに行く海外旅行で食べた料理を、身近にある材料で私なりに再現してみたり、他の国の料理と合わせたりするアレンジ料理が趣味です。
もっと読む

似たレシピ