わさびワカモーレDEタコス

Agua−aqui @cook_40095079
メキシコで食べたのを私流に、日本にある材料で再現してみました。モチモチのトルティーヤ生地も自慢です。
このレシピの生い立ち
メキシコで食べたタコスとワカモーレ(アボカドディップ)が懐かしくなり、家庭で簡単に作れて、友人達にも食べてもらいたいな、と思って。
わさびワカモーレDEタコス
メキシコで食べたのを私流に、日本にある材料で再現してみました。モチモチのトルティーヤ生地も自慢です。
このレシピの生い立ち
メキシコで食べたタコスとワカモーレ(アボカドディップ)が懐かしくなり、家庭で簡単に作れて、友人達にも食べてもらいたいな、と思って。
作り方
- 1
薄力粉・塩麹(大さじ0.5)・ヨーグルト(大さじ4)・サラダ油・水150ccを入れ、よく混ぜて少し寝かせておく。
- 2
牛肉と塩麹(大さじ1.5)をビニール袋に入れ、もみ込んでおく。
トマトと玉ねぎは、粗く刻んで合わせておく。 - 3
アボカドをつぶし、レモン汁・わさび・ヨーグルト(大さじ4)・塩麹(大さじ1.5)・塩コショウを混ぜ合わせる。
- 4
160℃に熱したホットプレートに1の生地を、おたま1杯分ずつ円形に流し入れ、両面こんがりと4枚焼く。
2の牛肉も炒める。 - 5
トルティーヤにすべての具材をのせて包んでいただく。
- 6
チーズをトッピングしても美味しいです。
コツ・ポイント
材料の薄力粉の内20gを米粉にすると、更にモチモチ感が増します。
焼き上がったトルティーヤをすぐに食べないときは、ラップに包んで乾燥に気を付けてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
サルサ、ワカモレ、肉!タコスの具まとめ サルサ、ワカモレ、肉!タコスの具まとめ
せっかくタコスを食べるなら沢山の具材で楽しみたい!サルサ、ワカモレ、お肉(中華風、和風)などのアレンジレシピ集です。 myacooking -
-
-
うまうま、ホットサンドタコス うまうま、ホットサンドタコス
私の公開しているレシピを組み合わせたホットサンドレシピです切った時の断面が色鮮やかに見せれるようなホットサンドレシピを考案ちなみにタコス(TACOS)はスペイン語ですがスペイン料理とは全く関係がなく、イメージ通りのメキシコ料理です元々はメキシコやアメリカのテキサス州でテキーラを飲みながら食べるおつまみとして食べられていたとか。私たちがよく食べるタコスは日本流にアレンジされたものやアメリカ式のタコスだそうです。本来はとうもろこしの粉で作ったトルティーヤに肉や豆、サルサ、野菜をのせた料理だそうです酒のつまみにタコスとは、なんとも高カロリーな。。。。。まっ、美味しければいいですね。 daiki-daikichi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18963407