小豆あんこを炊飯器で!!

クックSJ0Y9V☆ @cook_40094902
小豆で粒餡を炊飯器で簡単に作ります! ワークミセスの皆さんの強い味方ですo(^-^)o
このレシピの生い立ち
ここから~濾して漉し餡を作りますが…今回の作業はここまで!! 炊飯器に任せっきりで~美味しい粒餡が出来てしまいました。
小豆あんこを炊飯器で!!
小豆で粒餡を炊飯器で簡単に作ります! ワークミセスの皆さんの強い味方ですo(^-^)o
このレシピの生い立ち
ここから~濾して漉し餡を作りますが…今回の作業はここまで!! 炊飯器に任せっきりで~美味しい粒餡が出来てしまいました。
作り方
- 1
小豆を洗って炊飯器に小豆と水を入れて普通炊きでスイッチON !
- 2
ターラリラ~炊けた合図が有ったら、蓋を開け追加の水と砂糖を加え~もう一回スイッチON ! 小豆が隠れる量の水にしてね
- 3
タラリラ~炊けた合図が有りましたら終了で~す(^^; 蓋を開けて、お塩を入れて、杓文字で豆を潰します!
- 4
熱がある間は…緩く感じますが、冷めると固まって来ます! おはぎレシピに上げた餡の量と同じ 300g 出来ました!
- 5
直ぐに使わない場合は冷凍出来ます。ラップを敷いて あんこを板状に伸ばします 二回位ラツプに包み保冷袋に入れて冷凍室に
- 6
このレシピ.I Dを ぼた餅の方にも載せますね!
- 7
熱の伝導率がお釜に依って少し違います!我が家の銅釜の場合は二回目の追加水 1カップ 半で…丁度良かったです!
コツ・ポイント
砂糖は三温糖かきび砂糖をお勧めします!
似たレシピ
-
お砂糖なし☆炊飯器であんこを炊く お砂糖なし☆炊飯器であんこを炊く
あな吉さんの炊飯器で小豆をゆでる方法http://www.cafeblo.com/vegetable/archive/8を参考にレーズンをいれて、お砂糖なしのあんこを炊いてみました。 サイコマメ -
-
-
炊飯器で小豆を煮たよ(^^) 炊飯器で小豆を煮たよ(^^)
友達が実家で作っている小豆をくれました。正真正銘 国産ですね(^^)さっそく 以前からやってみようと思っていた炊飯器で煮てみました。下記の本を参考にしています。浸け置きもいらず 簡単でおいしかった~♪ rinatu -
-
-
-
-
-
炊飯器で柔らか茹で小豆(デーツ餡子) 炊飯器で柔らか茹で小豆(デーツ餡子)
少量の小豆を簡単に茹でたい思いで炊飯器を使ってみたら大成功でした。甘さ控えめなデーツ餡子は砂糖不使用でヘルシーな仕上がり りくかいくうママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18963722