材料は3つ。簡単お家で手作り魚うどん

…葵ママ… @cook_40099033
材料が3っがお手軽、昆布の粉末や、ダシの粉末などを入れても美味しさUP
さらには、茹で汁そのまま味付け出来る優れレシピ。
このレシピの生い立ち
魚うどんは身体に、良いと観て、聞いて、手軽に出来る方法を漁港のおばちゃんに
聞いて作ってみると実に簡単…TVでも同じ様な材料でしてましたが…もう少し手間工程が多かったけど…時短だった様な…
もちもち食感しっかり味の付いた麺です。
材料は3つ。簡単お家で手作り魚うどん
材料が3っがお手軽、昆布の粉末や、ダシの粉末などを入れても美味しさUP
さらには、茹で汁そのまま味付け出来る優れレシピ。
このレシピの生い立ち
魚うどんは身体に、良いと観て、聞いて、手軽に出来る方法を漁港のおばちゃんに
聞いて作ってみると実に簡単…TVでも同じ様な材料でしてましたが…もう少し手間工程が多かったけど…時短だった様な…
もちもち食感しっかり味の付いた麺です。
作り方
- 1
さば水煮缶を、中身と、汁に分ける。
- 2
ボウルに強力粉を入れ、さば水煮缶の、汁を入れ粉っぽさが無くなるまで混ぜ捏ねる。
2つまみの塩も入れる。 - 3
粉っぽさが無くなったらほぐした身を入れて混ぜ捏ねる。生地が固まりになったらポリ袋やジップロック等に入れ10分寝かせる。
- 4
10分寝かせたら
取り出して、伸ばしてたたんで、向きを変えてまた伸ばし、たたんで伸ばしてを20〜25回する。 - 5
台に粉をふりめん棒で好みの薄さに伸ばす。
さらに切り揃え、沸騰したお湯へ…。
そのまま味をつけられるので手間いらず。
コツ・ポイント
捏ねる時は、同じ向きではなく
変えて折りたたみこね伸ばす事でコシともちもち感がでます。
写真は、味付したものです。ワカメとカイワレ大根のトッピングでニンニク白味噌味です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
材料2つ!レンジde鯖缶とトマトのカレー 材料2つ!レンジde鯖缶とトマトのカレー
材料は鯖の水煮缶とミニトマトだけ!レンジ調理で簡単に作れるのに、材料2つで作ったとは思えない美味しさですよ◎ ちはる姉さん -
-
-
-
材料3つ☆鯖の水煮缶と玉ねぎのポン酢和え 材料3つ☆鯖の水煮缶と玉ねぎのポン酢和え
味気ない鯖の水煮缶を食べやすく◎鯖の水煮缶にシャキシャキ玉ねぎを加えてポン酢で味付け!さっぱりおかず☆ とも☆ずぼら主婦 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18965601