梅こぶ茶で胡瓜の浅漬け

吹田のちえこ @cook_40189555
「梅こぶ茶」を使った浅漬け。
材料は、胡瓜!塩!梅こぶ茶のみ!
これを作る為に梅こぶ茶を買いに行くほど美味しいです♪
このレシピの生い立ち
昆布茶で作る浅漬けが好きなので、梅昆布茶でも作ってみました。
梅こぶ茶で胡瓜の浅漬け
「梅こぶ茶」を使った浅漬け。
材料は、胡瓜!塩!梅こぶ茶のみ!
これを作る為に梅こぶ茶を買いに行くほど美味しいです♪
このレシピの生い立ち
昆布茶で作る浅漬けが好きなので、梅昆布茶でも作ってみました。
作り方
- 1
胡瓜は塩をふり、まな板で板ずりしてピーラーで所々皮を剥く。
- 2
洗わずに、ビニール袋に入れ「梅こぶ茶」を入れ軽く揉む。このまま冷蔵庫でよく冷やします。
- 3
お好みの大きさに切って、盛り付ければ完成。
(そのまま棒を刺してかじって食べるのも美味しい♪) - 4
今回は、こちらの安いこぶ茶で作りました。業務スーパーで200円くらいでした。
コツ・ポイント
朝作って、夜食べるくらいが丁度良いです。
少し塩分がキツいかな?って思ったら少し水で洗って食べればOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単!昆布茶と塩で作るきゅうりの浅漬け 超簡単!昆布茶と塩で作るきゅうりの浅漬け
ビニール袋にきゅうりのスライスと昆布茶と塩を加え、冷蔵庫で休ませただけの浅漬けです。ほんのり甘味と旨味がクセになります。 かっちゃん杉 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18968503